スタッフ釣行記

スタッフ釣行記のエントリーアーカイブ

水温8℃の山上湖なのに2桁釣れちゃう榛名湖

m.c.H.T

本日は火曜日ですが全店張り切って営業中でございます!

しばらくここに書いていませんが釣りには毎週行っています。先々週は榛名湖へ行ったんですが、20キャストしたくらいで暴風により強制終了でした。そんな中でもトランザムで子バス1本。

そして先週は店のみんなでカワハギ釣り。今シーズンは絶好調の東京湾。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2010/11/23

カワハギはけっこうな回数行きましたがこんなに釣れたのは初めて!っていう65枚でクーラーの蓋が閉まらないという嬉しい悲鳴。初体験の美野島・小谷も楽しんだようです。

そして本題。火曜日営業ということで、昨日榛名湖へ出撃してきました。2週間ぶりの湖畔は・・・

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2010/11/23

さすがに寒々しい景色です。ただしこの日は暖かくて熊谷で朝の気温が10℃、湖畔で4℃でした。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2010/11/23

8時に榛名観光ボートさんから出船。先行するボートが釣っています。当ブログでもおなじみのISHRさんがトランザムで釣っていました。お見事!

トランザムの釣りで釣れるのね~ってことで、私はウィード周りをチェック。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2010/11/23

いつもの釣りで1匹。水温8℃ですが、まだまだ表層に出てきます。

この後ディープの釣りにシフト。ミノキャロやビッグスプーンなどの普段やらない釣りにチャレンジ!

したんですが、なにも起こりません(泣)

10時過ぎジグヘッドで2本連発したところで突然の降雨!

雨対策をしていなかったんで、一旦ボート屋さんに戻ってリスタート。

せっかくの雨、しかも冷たくない恵みの雨。ってことで、ここからは表層攻めオンリー。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2010/11/23

シャローなので釣れてくる魚は小さいんですが、こんな寒空の標高1000m越え、しかも11月下旬なのに、果敢にアタックしてくるバス達!素晴らしい榛名湖。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2010/11/23

たまに気分転換でミノーでもポロポロ。

サイズ狙いでディープをもうちょっとやってみたかったんですが、あまりの楽しい釣りに時を忘れて子バス釣り(笑) 小型ながら今日もツ抜け達成でした。

で、いつまで釣れちゃうんでしょうか榛名湖・・・他の釣りに行きたくても行けない2010年です。

m.c.H.T スタッフ釣行記 2010-11-23 14:00

超軽量ボート用リチウムバッテリーのご案内米国のルアーメーカーELECTRIC エレクトリック チャーリートレーディング.

twitter

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.