8月最後の榛名湖
読売オンラインより引用
熊谷地方気象台によると、熊谷市では31日現在、気温35度以上の「猛暑日」が31日、気温が25度を下回らない日が25日となり、いずれも観測史上最多日数を記録した。
っていうくらい暑い熊谷から標高1000m越えの榛名湖へ!先週ほどではありませんが、さすがの榛名湖もまぁまぁ暑かったです。

特に朝は快晴無風。後に風が出ていくらかは快適でした。
さて、2週連続の榛名湖で、この一週間大きな天候変化もないので、先週と同じ釣りで釣れる!って期待したのですが、現実は甘くなく、先週の釣り方・場所が全部不発orz

ワカサギと思われる帯が先週より2mちかく下がっていました。
ナニゲに水の中は季節が進んでいるようです。
秋っぽいのでしょうか、釣れてくるレンジやアクションがバラバラで、どーにもこーにもマグレ感でいっぱいでした。

小谷はこの日初投入ロッドで釣ってご満悦。

6月後半からフットボールとスコーンしか投げていない気がしないでも無い私はこの日もロッド3本全部がフットボール。いつも派手目のカラーばっかり投げていますが、先週の社長の爆釣にインスパイアされウォーターメロンを使ってみました。やっぱり定番色は釣れますね!そんなこんなで船中15本ほど、相変わらず楽しい榛名湖でした。

私はジャンボグラブのトレーラーで小谷はドライブクローのトレーラーで。本日No1フィッシュはドライブクローに来ました。

本日のメインタックル
m.c.H.T:テムジンスタリオン ジリオン100SH フロロ16lbs ティムコキャリラバHD1/2oz ゲーリージャンボグラグ
小谷:ダイワ・ブラックレーベル6101MHRB TD-Z フロロ12lbs 自作ジグ1/2oz OSPドライブクロー4インチ
トレーラーやジグも大事ですが、この釣りに一番大事なのは魚探かもしれません。沖の釣りにチャレンジしたい方は安いのでもOKなので魚探導入をお勧めします。

