スタッフ釣行記

スタッフ釣行記のエントリーアーカイブ

爆釣の桧原湖とバスタックルで遊ぶソルトゲーム

m.c.H.T

強烈だった太平洋高気圧も一旦いなくなるようですね。明日は雨の予報。各地で爆釣じゃないでしょうか?あー釣りに行きたい・・

というわけで先週の日曜日は桧原湖出張で仕事の合間・アフターにチョイ釣りをしてみました。

榛名湖どうよう魚影の濃さは抜群の桧原湖は入れ食いでした。軽く25本ほどキャッチ!でも、25cmを超える魚は1匹も釣れませんでした・・・・

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2010/07/28

ボートに乗せてくれた長瀬君はとっても大きいのを釣っていました。羨ましい!

小バス過ぎて参考にならないかもですが、ピンク色のワームが激ハマリでした。ベイトブレス・ニードルのノーシンカー表層引きで無限釣れな感じでした。何度も書きますが小バスです・・・

そして27日火曜日は伊勢崎店の清水と新潟のオフショアへ。

メインは鯛ラバ・一つテンヤでマダイをメインに根魚狙いです。我々は一つテンヤで遊びました。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2010/07/28

偶然ですが、2人とも同じロッド。ハートランドZスピニング龍柳です。私は通常版、清水はハンハンティップ版を使用。道糸はPE0.6号で3号リーダーを5mほど。これにテンヤ8~10号で狙いました。水深は25m台と50m前後。50mのポイントは激流で10号でやっとボトムを取れる感じでした。さすがに、ここまで重いテンヤだと「フィネスで楽しい一つテンヤ」とは言いがたく・・・。終盤はチョッパヤ二枚潮で何が何だかサッパリな感じでしたが、いろんな魚が釣れて楽しかったです。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2010/07/28

本命のマダイはダメでしたが、まー釣れるわ釣れるわいろんなサカナ。バスにそっくりなクロソイ・タケノコメバルを筆頭にホウボウ・アイナメ・カサゴ・キジハタと根魚のオンパレード。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2010/07/28

終盤はキャスティングで狙う青物ゲーム。サワラが連発しました。今回はオフショア用タックルをつかいましたが、サワラ専門ならばバスロッドでも問題ありません。ただし抜き上げは危険なのでネットランディングで。

投げるルアーはバス用でいえばITOワンテン・OSPルドラ・LCフラッシュミノー110・イマカツリップライザーなんかがぴったりです。私はネタでセクシースプーンでも釣りました。飛距離が必要な時はソルト用の30gくらいのジグミノーがいい感じ。

サワラのみならバスタックルでOKですが、イナダ~ワラサやシイラも交じる可能性があるので、できれば専門タックルが欲しいところです。今は1万円前後の専用タックルも多数出回っていますので、年に1~2回ってかたはそれらを買うのも手です。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2010/07/28

全国に向けたブログで書くのもナンですが、北関東からは思いのほか近い新潟の海。帰りの首都高渋滞もないのでお気軽に行くことができますよ。伊勢崎から200キロくらいです。夏休みにいかがですか?北関東よりは涼しいですよ!

m.c.H.T スタッフ釣行記 2010-07-29 00:13

超軽量ボート用リチウムバッテリーのご案内米国のルアーメーカーELECTRIC エレクトリック チャーリートレーディング.

twitter

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.