スタッフ釣行記

スタッフ釣行記のエントリーアーカイブ

ノジリコヘゴー

宇都宮店 清水

どうもコンチニハ。伊勢崎店 清水です。
今回も定休日を利用して当店スタッフ樫村と野尻湖に行ってまいりました!
事前情報では結構難しいとの事で・・・。
最近樫村と釣りに行くと本当に天候に恵まれずいつも同じ格好してブログに出ています。
で、今回もまた雨でした~
今回も野尻湖マリーナさんにボートをお借りしました。いつも二人ともまったりなのでゆっくり出船。
最初のポイントで即ヒットーーーーーーーーーーーーーーーーーー・・・・????
プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2010/07/17

ん~~~~ベイビーさんでした・・・。
最初のポイントから転々と移動して約2時間ようやく待望のまともな一匹。いや~ホント苦労します。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2010/07/17

ヒットルアーはZBC カーリーテール
感じ的にはベイトの入っているポイントは大体6~8mライン。あんまりシャローをやりすぎるとかなりのベイビーさんと戯れることになります。
そこからポツポツ釣っていく感じ。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2010/07/17

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2010/07/17

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2010/07/17

後ろの樫村はというと午後2時まで完全ノーバイツ!今日はやっちゃったかと思った最後のポイントで豚足(樫村)ラッシュ!魚探に高エネルギー反応全快!ヒットルアーはオオツカオリジナル虫ワーム

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2010/07/17

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2010/07/17

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2010/07/17

ダブルヒットなんかもあちゃったり。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2010/07/17

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2010/07/17

最後の最後いい感じで釣れました。
感想としては高比重系ワームより低比重ワームの方が食いがよかったです。あとは水質に合わせてワームカラーを変えると良かったです。
ちょっと難しいですけど楽しい野尻湖です。長野の方今日あたりから梅雨明けしていると思うのでまたパターンが変わってくると思います。みなさんも頑張って釣っていきましょう!

 

 

 

宇都宮店 清水 スタッフ釣行記 2010-07-17 20:49

超軽量ボート用リチウムバッテリーのご案内米国のルアーメーカーELECTRIC エレクトリック チャーリートレーディング.

twitter

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.