スタッフ釣行記

スタッフ釣行記のエントリーアーカイブ

2週間に一度の遠征?初夏の八郎潟

m.c.H.T

社長が宮城だか岩手で海釣りしてる頃、私は2日間秋田へ行ってきました。最近、2週間に一度行っているような気がします?!

初日は台風並みの暴風で午後からの出船。2日目は低気圧が去り晴天に。2日間とも気温が低めでした。

2週間前に27℃近くあった水温もまさかの20℃チョイまで下がっていて7月にしてはちょっと渋かったです。

シャローは殆ど手をつけず、沖を群れで回遊するバス達を追う夏の釣りを先取り・・・したかったのですが、先取れず。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2010/07/16

水温低下で散っちゃっているor食いが浅い、もしくは両方。そんな印象でした。

ただ2日目午後からは水温も25℃を越え、浅場にはハゼ系・エビ系・タナゴがわんさか沸いていました。予想天気図見ると連休頃には梅雨前線が消えるようなので、今週末からは「ザ・夏」の楽しい釣りが堪能できると思います。

シャローのカバー撃ち、ディープクランクやフットボールによる沖の回遊釣り、どちらも楽しめると思います。オカッパリでも流れのあるピンに集まりやすくなるので、釣りやすくなると思います。

関東からは僅か500~600キロ。私は2日間の休みで普通に行ってます。ダイジョウブです。そんな遠くありません!みなさんもナツハチを堪能してください。

m.c.H.T スタッフ釣行記 2010-07-16 19:51

超軽量ボート用リチウムバッテリーのご案内米国のルアーメーカーELECTRIC エレクトリック チャーリートレーディング.

twitter

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.