霞水系でスピナーベイト&ポーク!
皆様こんにちは
伊勢崎店スタッフ正田です
休暇のタイミングでお世話になっている常連さんのSさんに
霞水系でボート出すからと声をかけていただいたのでバスボートに乗せてもらってきました
開始3投目で早々にSさんがバンタムのスウェジーで1本目のバスをキャッチ
さすがSさん仕事が速い!
自分も負けじとスピナーベイトを投げていると
ゴンッとバイト
ファイトしているとSさんにもヒット!
ダブルヒットだ~♪
なんて思っていたら自分は魚体が見えた所でバラシ(泣)
Sさんも足下まで寄せた所で外れてしまいダブルバラシ
ここで魚からの反応も無くなってしまい移動を繰り返しますが
減水の影響なのかドコも反応がイマイチ
自分はクランク、ヤマセンコー4インチのノーシンカー、ダウンショット等々で様子を見てみましたが
全くの無!!
Sさんはポッパーやメタボックなどを使っていましたがやはり反応が無く・・・
結果Sさんがまたスピナーベイトで魚を掛けるもファイト中にバラシてしまい
厳しい時間が続きました
暫くして朝イチに反応が良かったポイントへ戻る事に
すると直ぐに自分にもバイトが
やはりスピナーベイト!!
去年の秋口に乗せてもらった時と同様レベルスピンです
その後は活性が上がったのか
3連続バイト
しかし
引きがおかしい・・・
全部30~40cmぐらいのキャットフィッシュ
3本キャットの後はまたエリア移動
途中Sさんにカットテールでワームだけ持っていかれるバイトがあり
自分は引き続きレベルスピンで流していると
ゴンッ
またキャットか!?
ではなく
サイズダウンしたものの
30cmは超えているバスでした
この日釣れた魚は殆どが岸寄りではなく一段落ちた所で反応していたので
ここらで攻め方を変更
スピナーベイトで通した後、反応しきれなかった魚が居るかもと
ジグ&ポークで再度同じコースでブレイクを丁寧に通していると
ググンーン!
とラインが持っていかれました
ルアーサイズがあるので、だいぶ待ってからフッキング!
無事にランディング成功♪
この喜び様なので相当デカイのか?と言う感じですが
実際は40cmを少し超えたサイズ
しかし、自分の狙い通りの答えが返ってきた嬉しさでサイズ以上の1本
デプス フラットバックジグ 3/8oz&ウィーズスピリッツ PAKURIが本当に良い仕事をしてくれました♪
この後
自分はスピナーベイトでアタリは有るもののフックアップせず
数とサイズをこれ以上伸ばせませんでしたが
やはりこの人は違いました!
Sさんはプロセンコーのネコリグでしっかりキャッチ!
まだまだ自分は修行不足でした
今回は北利根をメインで1日を通して釣れるタイミングでは魚を引っ張ってこれるスピナーベイトが活躍してくれましたが
やはりピンなどの粘る場面ではフィネスやジグに分がある感じでした