スタッフ釣行記

スタッフ釣行記のエントリーアーカイブ

真夏の八郎潟で爆釣!

m.c.H.T

 梅雨明けした八郎潟へ行ってきました。水温が30度まで上昇し水の中はすっかり真夏。シャローの魚は少なくなって沖の浚渫の釣りがいい感じでした。

タイミング次第で「外せばノーバイト・当たれば連発」のギャンブルな釣り。私は大好きです。だいたいはハズして、のたうち回るのが落ちですが、今年は久々にアタってくれて2日間で40クラスが55本釣れました。
 
そんな中、活躍したのがゲーリーの新製品フラスイマー4.5インチ。
新製品好きなのは私もバスも一緒でしたw
 
がまかつフットボール28にフラスイマーをセットしてのリフト&フォールが大活躍!
 

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2011/07/20

 
ゲーリー素材なので耐久性が心配でしたが、それは無用でした。1本で4~5匹釣っても問題ありませんした(丸飲みされるからでもありますが)。さらに、フルキャストしてもズレすような事はありませんでした。なにより釣れるのでオススメです!
 
シャローではテキサスリグ オフセットフックにリグってスピナーベイトを巻く感じで使ってもよく釣れました。
 

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2011/07/20

 
もちろん、沖の釣りの定番HIDEUP HU-300やスコーンリグ、ルドラなどなど他のルアーも大活躍。
 
特にHU-300は今時期から秋までの八郎潟には欠かせません。釣れるときはだいだい風が吹いています。逆風に向かってストレスなくカッ飛んでくれる3mクランクはこれ以外見たことがありません。バイブレーション並に気持よくぶっとびます!
 
当たれば爆釣!ルアーの着底許さず!みたいな素敵な体験をみなさんもぜひ!レンタルボートはSTCさんで!

m.c.H.T スタッフ釣行記 2011-07-20 16:57

超軽量ボート用リチウムバッテリーのご案内米国のルアーメーカーELECTRIC エレクトリック チャーリートレーディング.

twitter

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.