甲州・土佐・上州バス
m.c.H.Tです。
タイトル通り先週からあちこちの釣り場に行ってきました(おおかた仕事で)。
まずは甲州。西湖の夕方一発ミノー勝負。例年この時期、コバスが入れ食いになるんですが・・・

狙っていたサイズより一回り大きいのが2匹釣れてくれました(嬉)ルアーはショートトリップだけど何気にちょっとだけ深度が深いビーフリーズ78SPです。自分で色を付け足してるんでちょっと汚いのはご勘弁w
続いて土佐バス。

高知県のさめうらダムです。


なんとかの一つ覚え。隙さえあれば黄色いワームを投げまくる私ですが、2匹の土佐バスが釣れてくれました。

他にも超久々にロボリーチPWのダウンショットでもけっこう釣れました。
15年ぶりくらいに使ったんですが、やっぱり釣れますね~

最終日の夕方1時間ほどは、ジャッカルの加藤さんと釣りするという幸運に恵まれました。
タックル一式もお借りして。
バックシートで右流し、私は左利きなのでバックハンドで投げていたんですが、ポイズングロリアスは、バックハンドのサイドでもスリークォーターでもバンバンとキャストが決まります!とっても投げやすいし、楽に飛ばせました!
釣れたのは251でしたがw
ヒットルアーはソウルシャッド68SPです。同じ日に山木一人プロがこのルアーで20本以上の爆釣をしたそうです!

レアな同船ツーショット。滋賀のルアーメーカー社長と埼玉の釣具屋社長。同じくソウルシャッド68で楽しい釣りをしたそうです。
所変わって上州バス。
榛名湖です。火曜日は仕事をしていたので、代休として昨日行ってきました。
噂通り、ちょっと渋い感じ。でも、だからこそバス釣りは面白い!
のたうち回って、半ばヤケクソ気味で乱れ打ちしたバイブレーション(TDプロズバイブ自塗カラー)にヒット!

サイズ測ってませんが、たぶん私の榛名湖記録だと思います。
まだ水温が8~10度で、本格的な春の一歩手前という感じ。日並がよければ一気に爆発しそうな気配は十分!GWは期待がもてそうです!

