熊谷店 小谷

熊谷店 小谷のエントリーアーカイブ

2008フィッシングショー

熊谷店 小谷

今年もこの季節がやって参りました~
昨年に引き続き今年もパシフィコ横浜で開催です。

それではさっそく、各ブースの新製品や気になった商品をざっとご紹介!

まず最初はビックバスハンターに絶大な人気DEPSブース!
IMG_5923.jpg

3726.jpg
サイドワインダー勢揃い!しかもリール&ラインが付いているのでテーパーやバランスも分かりやすい♪

名称未設定 1.jpg
新製品もお目見え、左上はハイサイダーJr。右上プロトの13cmクラスのミノー。左下バズジェットボーン素材タイプ、オリジナルとは違ったサウンドを出します。右下スライドスイマー115よりセレクティブなデカバスにアプローチ!

名称未設定 2.jpg
千藤兄弟プロデュースSTRUGGLE ARTS
左上BODY COUNNT とサムライニンジャハラキリフジヤマ、がちがちのロッドとイメージしている方もいると思いますが、ティップの入りもよく3/8オンスから上のルアーをオールマイティーに使えます。右上はプロトタイプのロッド。左下開発中のソフトベイト、ヘッドのカップと細長いテールどのような動きなのか楽しみですね。右下ローファイにジュニアサイズが仲間入りです。


バグリーやヘドンなどなど海外ルアーを扱うオフトブース
IMG_5939.jpg
当店でも取り扱い予定のサーフェイスクランクWB3R

IMG_5938.jpg
水槽でワームの動きを見ると艶かしい動きに思わず店長バイト、即座に発注してしまいました(笑)

偏光グラスSWANSでおなじみ山本光学ブース
IMG_5945.jpg
IMG_5946.jpg

村上晴彦氏や深江真一プロモデルが展示!
いまや偏光グラスは釣りの必須アイテムです~

老舗ロッドメーカー天龍ブース
IMG_5951.jpg
IMG_5952.jpg
新作バスロッドその名は【ミッション】
こだわりの設計に店長も感心&納得の表情。

田辺哲男プロなども愛用ONEBITE ONEFISHEブース
IMG_5954.jpg
Tシャツからキャップなど新作が展示されてました。

針といえばやっぱりがまかつ!
IMG_5958.jpg
うちの社長も愛用のサーミス&チェイズシリーズ。
今年もbass.co.jpにて全機種ラインナップ致します!

IMG_5957.jpg
TREBLE RB ミディアムに#10~14が登場します!
小型のミノーやシャッドなどにオススメです♪

フェンウィックや偏光グラスサイトマスターでおなじみティムコブース
IMG_5961.jpg

IMG_5962.jpg
相羽純一プロJBメジャートーナメント5連勝記念モデルGWT65SUL-SJ
極限のプレッシャーの中、確実にバイトをモノにします。

名称未設定 02.jpg
左上ガルプ素材を使用したバックスライドバグ。右上ゲーリー素材を採用したシェイキーワーム、ジグヘッドやネコリグ、ジグヘッドワッキーに良さ気ですね~。左下サーフェイスはもちろんフォールで使ってもGOOD。右下デカバスキラーのABホグ、テストではかなりの好釣果を出しているみたいですよ~。

名称未設定 4.jpg
左上店長が持っているのはナックルペッパー150 小粒で野池やハイプレッシャーレイクで試してみたい一品。右上ファットペッパー150 名作ファットペッパーのシャロー版。下段はティムコウエアブランドBOILの新作、洗練されたデザインがGOOD!

ライン・ウエアと言えば東レフィッシング~
IMG_5977.jpg

IMG_5978.jpg
今年新作のオールウェザースーツ!
今江克隆プロや奥村和正氏モデルが発売です。
bass.co.jpにてご予約承り中です~(宣伝)

名称未設定 5.jpg
左上新作PE【ブレイド】パワーフィネスはコレで決まり!右上プレミアムプラスハイグレード 今江プロの厳しいテストをへて遂にリリース!左下ソラローム HI-CLASSはブッシュランナーをさらに進化させた一品。右下ただなんとなく撮ってみた、ものスゴイ笑顔のマネキン。

世界のABUを取り扱うピュアフィッシングブース
IMG_6003.jpg
IMG_6004.jpg
新作レボエリート遠心ブレーキモデル!
デザインもカッコイイですね~

IMG_6009.jpg
ホーネットスティンガー1ピースバージョンも発売予定!
2ピースとはまた違った長さ・アクションをラインナップ。

名称未設定 6.jpg
左はファイヤーラインクリスタル&リーダー、世界初の半透明PEライン。
右は国内ではなかなかお目に掛かれないストレーン、メーカーさんも発売するかは現在検討中との事。

名称未設定 7.jpg
左上ガルプアライブサンドワーム店長今にもバイトしそうな表情(笑)右上ガルプアトラクタースプレー、シュリンプなど新フレーバーも発売予定。下段今月号の雑誌でも紹介されていたバルキーパワーホグ3インチガルプバージョン。もはや反則の域!?

加藤誠司プロ、小野俊郎プロなど人気プロが揃うジャッカルブース
IMG_6029.jpg
注目は新作ロッド、ポイズンヘリテージ!
中・低弾性カーボンを採用したトルクフルなロッドに仕上がってます。

名称未設定 9.jpg
左上JBTOP50生野銀山湖戦で加藤誠司プロが2日連続2キロアップを釣り上げたルアーヴェイロン。右上セルウッド素材、様々なルアーでテスト中の模様。左下こちらはボーン素材バージョン!右下ジャカルブース名物巨大水槽&巨大バス!

名称未設定 8.jpg
左上iシャッド2.8インチハイプレッシャーレイクではこのサイズ。右上奇才濱田プロデザインのホグワーム。左下スーパークロステールシャッド、名作クロステールシャッドがパワーアップ!右下新作Tシャッド!

IMG_6033.jpg
ジャッカルブースにて成田紀明プロと釣り談義に花が咲く店長。
川の釣りでの攻め方やキモなどアドバイスを受け釣りに行きたくてたまらなくなってしまった模様(笑)

QU-ONシリーズを展開するジャクソンブース
IMG_6058.jpg
TOP50江口俊介プロがプロデュースロッド デュミナスシリーズ。
2006年TOP50年間2勝 2007年第5戦優勝の立役者!

今江克隆プロ、菊本俊文氏が開発を手がける人気メーカーエバーグリーンブース
IMG_6059.jpg
黒い輝きを放つOPUS-1NERO よりフィネスな釣りに対応するようセッティングされてます。

IMG_6063.jpg
IMG_6064.jpg
人気のテムジン・タクティクスシリーズがずらっと展示。
その中でも気になったのは、写真下のスタリオンOTM。今江克隆プロが試合や取材で使用していた高硬度高密度コルクを採用したスペシャルバージョンがついに登場です。

IMG_6066.jpg
こちらはタクティクスをさらにブラッシュアップさせた新作ロッドヘラクレスシリーズ!
更に高感度・シャープなロッドに仕上がってます。

名称未設定 12.jpg
左上5連結ビックベイトロイヤルフラッシュ。右上新作フロッグダーターフロッグ。下段はコンバットクランク360&120他にもディープクランク480もテスト中。

オカッパリアングラーから絶大な人気を誇るツネキチブース
IMG_6079.jpg

名称未設定 13jpg.jpg
ツネキチブースでは開発中のルアーが多数展示されておりました。
左上10cm前後のミノー。右上のワームは本当の魚と見間違う程の出来栄えです。左下細身なシルエットのペンシルベイト。右下新作シャロークランク。

ヘドンルアーなども展開するスミスブース
IMG_6098.jpg
店長の目に留まったのはバスロッドではなくナマズロッドのNEWモデル。
春先から夜な夜なナマズを釣りに近くの川に通ってる店長ならではのチョイス。

人気のヴィゴーレやヴェローチェを展開するオリムピックブース
IMG_6101.jpg
こちらはちゃんとバスロッド ヴィゴーレの新作7ftクラスのスピニングロッド。
遠投が効くのでオカッパリアングラーに使って頂きたいモデル。

もはや説明不要釣具の総合メーカーSHIMANO
IMG_6104.jpg
ファイナルディメンションシリーズも全機種ずらっと展示。

IMG_6103.jpg
ラドステップシリーズ新作もお目見え、女性用のサイズやカラーもラインナップされているのはさすがです。
どうでもいいですが、またもものすごい笑顔のマネキン・・・

SHIMANOとくれば次はDAIWAブース
IMG_6105.jpg
スティーズロッド新作など展示されてました。

IMG_6111.jpg
イグジスト2506 50thアニバーサリーモデル!
気になるお値段は11万円台・・・記念に1台いかがですか?

IMG_6109.jpg
イグニスがタイプRバージョンで復活!
しかも新素材ザイオンとリアルフォーを搭載してます。
またスティーズカスタムでしか採用されていなかったハンドルを採用してます。

IMG_6107.jpg
アルファスタイプR 軽量(重さ170g)&コンパクトでありながら高剛性にも優れたリールです。
ソルトウォーターでも使用可能です!

IMG_6108.jpg
こちらは新作リールアグレスト 上位機種の開発で培ったノウハウを惜しげもなく投入してます。
値段も2万円を切る設定です。

IMG_6115.jpg
IMG_6114.jpg
ダイワとリアルBボイスのコラボレーションウエアシリーズ。
サーフ系ブランドリアルボイスと手を組み機能的かつファッショナブルなウエアに仕上げてます。

ノリーズブランドを展開するマルキューブース
IMG_5991.jpg
ブース内にはバスボートがドーンと展示。

IMG_6116.jpg
IMG_6117.jpg
ノリーズボイスからは6.8ftと長めのスピニングロッドが各2機種登場。
マルキューブースのスタッフの方に細かく丁寧に説明して頂きました。

さていよいよ最後のメーカー メガバスブース
IMG_6039.jpg
チョット写真が暗くてすいません・・・

名称未設定 11.jpg
左上新世代プラグラウドMAX 4つのプラグに変化する世界初のトランスフォーメーション・プラグ。右上X-120ソルトウォーターモデルをバス用にチューン、メガバスの新たなジャークベイト。左下金森隆志氏プロデュースTKツイスター高比重ボディと高浮力テールでバスにアピールします。右下Z-クランクティアドロップハイピッチローリングでバスを魅了します。

名称未設定 10.jpg
左上ITOモノブロックカスタムパーツ。右上テスト中のラインやジグ・ルアー達発売が楽しみです。左下メガバスウエア類。左下優雅にカヌーで釣りもいいですね~。

と言う事で2008年フィッシングショーはこんな感じでした~
皆さん気になる商品はありましたか??

コンパニオンのお姉さん方々は度胸がなく撮れませんでした、心よりお詫び致します(笑)

熊谷店 小谷 WEBショップネタ 2008-02-10 17:14

超軽量ボート用リチウムバッテリーのご案内米国のルアーメーカーELECTRIC エレクトリック チャーリートレーディング.

twitter

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.