梅雨だトップだ榛名湖・八郎潟・桧原湖
ハイシーズンを迎え一ヶ月の車の走行距離が1万キロペースになってきたm.c.H.Tです。
今年は梅雨らしい梅雨が続いて・・・続き過ぎじゃね?ってくらいで梅雨冷えが・・・。
日本一暑い熊谷の7月中旬なのに今日も長袖で出社しております。
そんな感じのこの1ヶ月桧原湖・八郎潟・遠賀川・桧原湖に行ってきました。遠賀川で釣りはしていませんが。
まずは6月半ばの榛名湖。産卵シーズン後期で回復組もちらほら現れてたタイミング。スポーニングエリア周辺のやや沖にいるバス達が盛んにセミを食べていました。
ティムコのシケイダーオリジンがとっても良かったです。フックサイズが大きいため抜群のフッキング率、そしてバレにくさ。
釣行後、4個追加購入しました。
続いて6月末の八郎潟。こちらは全域酷いアオコに見舞われていました。八郎に通って今年で23年目ですが、こんなのは初体験です・・・・
6月半ばなのでバズベイト炸裂を夢見たけど不発でした・・・。それでも梅雨らしく表層でポロポロは拾えたのですが、なにしろこの水なので気持ちが折れました。
そして一昨日~昨日は桧原湖へ。当ブログでお馴染み高梨洋平くんと釣りしました。
初日は晴れで快適な天候。でも2日めは曇って体感気温ヒトケタ。要防寒ウェアっていう寒さ。
それでもさすがのプロガイド、連日10本以上釣らせてもらいました。寒すぎなのかトップ系はいまいちで深めのダウンショットが好調でした。
まだまだ梅雨は続くようです。蒸し暑い梅雨は最高なんですが、ちょっと寒すぎですよね・・・
来週は琵琶湖に行ってきます。