神流湖
今週は神流湖に行って来ました。
高崎から一時間ほどで行けるのに、なかなか足が向かず、もはや何年ぶりかわからないほど。
同行していただいたのは、先週 冨樫&樫村がお世話になったKさん。
神流湖歴も長く、ポイント選びから操船までしてもらっちゃいました。

巻物好きなKさんに合わせ、普段ライトリグばかりの私も今回はハードルアーメイン。
珍しくベイトタックルを握り、シャッドやミノーを中心にキャスト。
狙いどころがないイメージがありましたが、意外と地形変化や地質の変化があるので飽きません。
岩盤系の小規模な岬に、いいコースでキャストが決まると、何気なく操作していたルアーがひったくられる!
あきらかに大型の引き。焦りつつ慎重に寄せ、Kさんのナイスアシストにて無事ランディング。

エサを食ってるブリブリなバス。長さは47cm。

ヒットルアーはルドラ スペック2。
Kさんもスモラバのフォーリングで45cmのナイスバスをGET!

Kさんの持論に基づき移動した直後、一投目にきたという、まさに狙って釣った1匹。
その後はKさんにアタリが一度あったのみで終了。
朝はガイドがバリバリ。昼からは暖かくなったものの、風は冷たく肉体的には辛い状況。
それでも魚が釣りたくて湖に出てルアーを投げ続けた甲斐がありました。
Kさん、何から何までありがとうございました!またお願いします!

