常陸利根川で連発!?
先日は野尻湖でお世話になったSさんと一緒に常陸利根川に遠征してきました
この日は朝からどんよりした天候で雨が降ったり止んだりを繰り返していましたが
魚を釣る!
と言う事においてはベストなシチュエーション
自分はマキモノで釣りたいという思いがあったのでレベルスピン
Sさんはシャワーブローズ ショーティ でスタート
すると
直ぐにSさんのルアーにバイト!!
流石はSさん
あっさりと39cmのバスをキャッチ
魚は浮き気味なのかな?
という事でスピナーベイトのバジング&ガーグリングで誘ってみた所
自分にもバイトが!!
しかし
魚が喰いミスりフックアップせず・・・
その後は反応が乏しくなってきたので
クランク&シャッドに変更
少しスローな展開で攻めてみましたがドラマは起こらず
更に釣りをパワーダウンさせ
大好きなスイングインパクトのジグヘッドへ
アシと杭の複合エリアで待望アタリを得られたものの
まさかのスッポ抜けを2連続でやらかしました
雨風が強くなり荒れ始めたタイミングでスピナーベイトに再び戻し
杭や壊れたヘラ台、土嚢が沈む複合エリアに移動しました
岸に向かってキャストし中層から上を意識しながら、魚に喰い上げさせるイメージで通していくと
待ちに待ったバイトが!
杭横を通した瞬間でした
サイズは35cmと大きくはないですがサイズ以上に嬉しい1本でした
流石にもう出ないかな?
と思いながらも杭周りを引き続き攻めていくと
まさかの
ゴンッ!!
サイズアップの41cm
ファイト中はあまりにも引きが強かったのでキャットかと思いましたが無事バスで一安心
その後
さらに30ぐらいの魚を1本追加
Sさんも同エリアでDゾーンを杭周りに通してナイスフィッシュをキャッチ
短時間の間に狭いエリアで二人で4本
この瞬間は杭周りのスピナーベイトパターンが見事に嵌まっていました
その後は小移動を繰り返し似たエリアを回りましたが不発
朝イチのエリアに戻り護岸の切れ目でSさんがDゾーンで1本追加
やはりSさんは釣れない時間帯でも安定して釣りますね♪
さすがの一言です!!
自分は15時過ぎたころから何故かキャットフィッシュばかりを3連発!
2本キャットが続いた時に
次も釣れたらキャットかも!?
何て事を話していたら
現実になっちゃいました・・・
これで二人とも満足という事になり撤収
今回もSさんは流石の名ガイドで凄く楽しませて頂きました
ありがとうございます!
秋はマキモノが生きてくる季節
皆様も是非ガンガン巻ききっちゃいましょう♪
関和学プロのそっくりさんです。意識はしていないそうです(店長談)