水郷エリアでオススメなバンクシャッド
てんちょが横利根川で釣りをした前日、全く同じ場所で釣りをしてました。
結果から言うとワンバイトのみ。自分には運も実力もないという事実を突きつけられる結果に。
バサーを読んで触発されてしまい、シャッドに望みを託し、一日引き倒してみましたが、引き方が悪いのか同じようなことをやる人が多いのか・・・思うような反応は得られませんでした。
しかし、釣れない時でも釣れないなりに発見があるのが釣り。今回は、バンクシャッドが水郷エリアにピッタリということを発見。プロデュースしたのがこのエリアでの取材が多い関和プロなので当たり前ですが。
今年に入り、何度かこの辺りのエリアで釣りをしたのですが(いずれもボウズ)、私の持っている他のシャッドプラグだと、水深がそれほどなく沈み物が多い水郷では根ガカリが多くストレスが溜まりまくりでした。シーズン的に風も強く、ロッドを上げると岸際の障害物にラインが引っかかったり。
そんな中、バンクシャッドはロッドを下げて普通に引いても、障害物に当たるか当たらないかのところを引きやすく、↓くらいボロボロになるまで投げましたがロストしませんでした。

スローフローティングなので、やばいと思ったらリトリーブを止めれば障害物をかわせます。小さいわりに投げやすいのもGOOD。
ミノーより潜らせたいけど、普通のシャッドだと引っかかるところで投げてみてください。

