2020KISTLERキスラーロッドがフルモデルチェンジ。
本日もキスラーロッドが入荷いたしました。
が、、
ご存じの方も多いかと思いますが、キスラーロッドが本年度から大きくモデルチェンジがなされました。すでにNEWモデルの発注は済ませましたが、まだ実物を触ったことが有りませんので今回はどのような変更がなされたかを入荷前にざっくり概要のみご説明致します。
2020年モデルは【Z-bone】【ヘリウム】【KLX】【マグネシウム】【アルゴン】【FNR】の6種類のグレードラインナップとなります。
Z-bone
最新のNFCのブランクスであるLMX X-rayを採用した新シリーズ。より軽量でトルクフルなブランクスは、高弾性素材特有の響く様な感度を維持しながらもマイルドで粘り強いフィーリングを併せ持った不思議な感覚をもたらします。トップガイドとバットガイドにはFuji製チタンフレーム/トルザイトリングを、他のセクションは新型の大口径SICガイドを搭載。Fuji マクロサイズガイド (チタン&トルザイト及びステンレス&SIC混合)
HELIUM
前年度のヘリウム3シリーズから一新された中-高弾性素材を使用した中核モデル。基本的なバスロッドの性能を高次元で具現化する為の新しいモデル。Fuji製のガイドにストレート形状のセパレートコルクハンドルが搭載されます。Fuji マクロサイズガイド (ステンレスフレーム/アルコナイトリング)
KLX
前年度からラインナップを一新。上位機種のヘリウムシリーズと同じブランク、テーパーデザインで基本的なロッド性能を維持しながらもKiganガイドとし、低コストを実現。これまで同様中央を膨らませたテーパードコルクハンドルを採用。Kigan マクロサイズガイド (ステンレスフレーム/セラミックリング)
Feel N Reel
前年度から一新され1パワーモデルに。基本的なブランク性能、S2グラスティップ カーボンは同一ながらも幅広いルアーウエイトに対応します。Kigan マクロサイズガイド (ステンレスフレーム/セラミックリング)
Magnesium
マグネシウム2シリーズから一新されたモデル。上位2機種よりも低弾性のカーボンを採用したブランクスで、使用感、グリップ素材等は前年度と同一。本年度はアルゴンより上位機種となりました。Kigan マクロサイズガイド (ステンレスフレーム/セラミックリング)
Argon
マグネシウムシリーズと同じブランク、テーパーデザインで基本的なロッド性能を維持、さらにはALL米国生産を維持しながらも安価なBグレードコルクを採用し、低コストを実現したモデルです。Kigan マクロサイズガイド (ステンレスフレーム/セラミックリング)
【ブランク表面処理の変更】
昨年度からキスラー社製品に採用されていたNFC社製ブランクスは(より強度を高めるため)表面の研磨をしない方向でした。本年度からはほぼ全てのモデルにおいて2019年モデルのZ-bone、FNRと同様の仕上げになる予定です。
また、昨年まで下位機種の場合、使用ルアーが明記されたモデルが多く見られましたが、全て廃止となりました。本年度の特徴としてボートデッキ上から、直感的にモデルが判別できるようにパワーナンバーが表記されています。
NEWモデルは2月初旬頃から入荷する予定です。
そして今回が旧モデルの最終入荷となります。店頭の在庫限りとなりますのでお探しの方はぜひお早めに手に入れてください!
個人的には旧モデルの廃盤はとても残念ですが仕方ない・・
しばらくは新旧の機種を並行して販売致します。「それぞれの良さ」を手にとってお選びください^_^
気になる新機種のラインナップは全てお答えできますので熊谷店までお気軽にお問い合わせくださいませ。