高滝ダムに行ってきました。
先日の定休日を利用して千葉県高滝ダムに行ってきました。
前回てんちょの高滝ダム釣行にご一緒頂いたヘアーメイクアーチストのTSU-KAさんと出撃!というかガイドして頂きました。。
前日の天気予報をみると風速5m~6mとちょっと釣りずらそうな感じでしたが強行出撃!
湖に着くとやはり風が強く、本湖はまともに釣りができそうにない模様(汗)
他のボートは川に入っていきますが、プレッシャーが高そうなので本湖でも風のあたりが弱い道路跡に入ることに。

ポイントに付き魚探の映像を確認するTSU-KAさん。
魚探にはいかにもという映像が映し出されこちらのテンションもUP!
すると直ぐにTSU-KAさんに1匹目がHIT♪
さすが春から通っているのでポイントも釣り方も熟知している!
リリース後またすぐにTSU-KAさんいHIT。うらやましい・・・
狙うところは道路跡の端と上のフラット部分が今日は良いらしい。
端はメチャクチャ引っかかるので丁寧に引っ掛けて外しての繰り返していると私にもついにHIT。

いきなり40UPがきちゃいましたよ~♪
高滝のバスは引きますね、3.5lbフロロでも少し焦ります。。

ちょっとサイズは落ちましたが連発!ちょうど風向きが変わったタイミングでスイッチが入った感じでした。
しかし、周りのボートも増えてきてちょっと沈黙してきました。
というかおかっぱりの方が釣れ出したW
考えてみると関東メジャーレイクでおっかぱりアングラーのHITシーンをこれだけ見る事はあまりない気がします。
高滝ダムのポテンシャルはさすがだな~と思っていると、バックシートでちょっと休憩していたTSU-KAさんがいつの間にか釣ってるし!

TSU-KAさんのヒットルアーはここまですべてアンクルゴビー3.5インチのダウンショット、アンクルゴビーの残り数が少ないらしくHITしてもワームが取れない事を祈ってますW
お昼過ぎに少し風が収まってきたので、ポイントを移動することに。

ダムサイト方面の壁に移動、壁の切れ目や凹み、ちょっとした流れ込みを丁寧に攻めていくと僕にナイスサイズがHIT!

アフターで痩せていますが、サイズはこれも40UP!
TSU-KAさんにもHITしこちらもサイズが良い!やはりアフターの個体はサイズが良いようです。
僕はフリックシェイク4.8のジグヘッドワッキー、TSU-KAさんは同じくフリックシェイク4.8ですがダウンショットで!
大和田橋手前まで流しさらにTSU-KAさんが追加。

マッハM1がきれいな弧を描いています。

次に加茂橋道路跡の反対側に移動するとTSU-KAさんにバイトラッシュ!
フリックシェイク4.8のダウンショットに連発、ぽぽぽーんと6匹ほど釣りあげてしまう。
こうなると焦りMAXの私ですがさすがTSU-KAガイドサービス(勝手に命名)ちゃんと釣らせて頂きました。

そんなに大きくないですが、ドラマ魚風に持ち上げてみましたW
ルアーはハドルフライのライトキャロ!
3時過ぎごろになり雨も強くなってきたので少し早上がり。
TSU-KAさん15匹(でかいの2バラシ) 私8匹と大満足でした。
実はTSU-KAさんの動画を撮っていて、僕のカメラではあまり魚を取っていないかったですが結構釣ってますW
プリ・アフターが混在している今、いろいろな釣り方が試せて楽しいと思いますよ!
TSU-KAさんまたご一緒にお願いします。

