ロイヤルシャッド新色
ロイヤルシャッドをご紹介する前に・・・。
火曜日は近藤沼にオカッパリに行ってきました。
暑さでまともに釣りになりませんでしたが、ひょいと投げたエグジグ ハンハントレーラーで釣れちゃいました。

長さはそれほどでもないですが、コンディションと引きは良かったです。
こんな桟橋と浮き草の間でヒットしました。

浮き草の下にワカサギが大量に入っており、時折バスが捕食するのですが、そのタイミングにたまたま合った様です。
バスも意外と動いているようですので、お近くの方はぜひ行ってみて下さい。
そしてロイヤルシャッドが新色と共に久々に入荷しました!

新色は↓の3色。
左からシナモンブルーフレーク、ロックスジエビ、スモーク純銀ペッパー。

まずシナモンブルーフレークですが、今やマッディウォーターの定番カラーとなったこちらのカラー。実はスモールのヨシノボリパターンに効くカラーとのこと。
ヨシノボリがいそうな場所、ヨシノボリを食っていると思われる時に投げてみて下さい。もちろんマッディウォーターでの使用もOK!
そしてロックスジエビですが、その名の通り岩場のスジエビをイメージ。ディープを狙うとき、通常のスジエビより僅かにコントラストを上げてアピール!
最後にスモーク純銀ペッパーですが、純銀ラメが水中でボワーっと光りベイトフィッシュのような輝きを放ちます。ブラックペッパーが下から見上げた時にシルエットを出してくれます。
更にロイヤルシャッドプロにも新色が登場!

純銀鮎と純銀ワカサギです。ラメをワームの表面に塗ることにより、本物の魚のように動く面で表現。その乱反射はベイトフィッシュそのものです。
新色の他に、通常カラーも再入荷しています!

