榛名湖で釣れ過ぎだったジャッカルスーパーピンテイルの4インチが入荷
表層ワームマニアのm.c.H.Tです
この手の釣りをしてるとよく遭遇するんですが、バスが本物のエサだと思って食べるときは、静かに「チュポ」っとバイトしてきます。派手にバッチャン!と出るのは機嫌が悪い・怒っているときとか、数匹のバスが争ってる時が多く、単独で「あ~美味そうなエサだな~」って思って油断してるときは結構地味なバイトが多いと感じます。ゆっくり浮上して、ほんの少し「これエサだよね?」なんて一瞬躊躇しつつも無駄な体力を使わずチュボって食べる感じ。
榛名湖でピクピクをやったら激釣だったスーパーピンテイルは殆どがこのバイトでした。

一点シェイクのピクピクの場合、バスがワームをじっくり見る時間があります。なので、もろにワームの差が出るケースが多いです。カタチとかボリュームとか浮き具合(喫水)とか色々ありそうですが、このワームはバスがワームと睨めっこになっても口を空ける珍しいワームです。たぶん見た目がリアルだというのも大きいんだと思われます。本当の事はバスに聞かないと解りませんが。あと、基本的にはフローティングワームではないので、超ゆっくり沈みますが、フックとライン、ラインスラック・テンションなどで表層0cm~数センチを漂わせることも可能です。この辺のマニアックな調整がまた面白い。と、この手の話を書くと止まりませんけど・・、このワームはお薦めです!榛名湖とかピクピク以外でも、クリア~ステイン、DS,JH,キャロ、どこでも何でも使いたくなるワームです。
みなさまも是非!

