オープントーナメント2007

オープントーナメント2007のエントリーアーカイブ

オープントーナメント第2戦木崎湖 ジャッカルCUP

m.c.H.T

またまた出ました5キロオーバー!プロショップオオツカ・オープントーナメント第2戦木崎湖 ジャッカルCUP

070617_150441 

2007年6月17日(日)長野県木崎湖でプロショップオオツカオープントーナメント『ジャッカルCUP』が開催され、 前回より少し多い28名の方に参加していただきました。

梅雨入り宣言は早とちり?今回も快晴・微風というレジャーには最高でありつつも、 この時期のバス釣りにはちょっと微妙な天候の元での開催となりました。今回のフィールドは長野県木崎湖。景色も水色もキレイ。 エレキのみでじゅうぶん回れる適度な広さ。ラージとスモールが混在する素晴らしいフィールドです。

以前のスタブロにも少し書きましたが、私は5月末から火曜日に3回、そして前日の16日、計4回も!練習に行きました。 その経験から言うと、スポーニングの終わり~夏の一歩手前まで季節が移行した感じで、それを追いかけるのがとても楽しかったです。 その変化をこのblogに長々書くのはOKですが、読まれる方はつまんないかもしれないんでヤメておきますが、一言で言うと、大会当日は 「季節移行の狭間で釣りづらいタイミング」だったように思えます。

朝の様子。

070617_064844 

この日は隣のボート屋さんでも30名規模の大会が行われ、湖上は大賑わいでした。

070617_065302

お昼頃の湖上の様子。

070617_073731

クリアレイクでこの時期でこの天候。やっぱり厳しいです・・・

070617_085953

風が欲しいところですが、南の微風が吹く程度。

070617_121423

釣りはし易いのですが、なかなか魚からの反応がありません。ちなみに前日は強めの北風が吹き、 風の当たっている5~6mブレイクでキーパーサイズのスモールが簡単にたくさん釣れました。私はこの風を期待したのですが・・・・ orz

と言うわけで14時帰着。

070617_131433

070617_134056

070617_134209 

070617_134353

070617_134738

070617_140614

みなさんノンキーは結構釣れたようですが、はやり少し厳しいコンディションでした。

070617_135804

070617_140901

とはいえ、釣る人は釣ります!それが釣り大会の面白さ。

1

前回2位の小林さんが、今回もまたまたぶっちぎりの5キロオーバーを持ち込み会場は沸きました。 小林さんは前回も今回も練習無しのぶっつけ本番。ボート釣り未経験なうえ、 初めての湖で2回連続5キロオーバーは神レベルとしか言いようがありません! 小林さんは会場近くの岩に絡むミドルレンジをスモラバと秘密のルアーを使ってラージのキロフィッシュを揃え他を圧倒し優勝しました。

2

第2位は5本で2996gの古橋享司さん。シャローのサイトとミドルレンジのノーシンカー。木崎湖には結構通われているらしく、 無風に悩まされつつも、複数のパターンでリミットメイク。さすがです。

3

3位は普段は陸っぱりをしているという飯塚和男さん。ミドルレンジのウィードにダウンショットを投入し「優しくほぐす釣り」 で見事なラージをキャッチ。慣れないボートで普段行っている丁寧な釣りを出来るなんて素晴らしいです!

4

4位はJBでもトップクラスのスモールマウスマスター関之台一寿さん。スモール好きがこうじて長野に移住したほど!今回は敢えて 「プラ無し・エレキオンリー」で参加。やはり無風に悩まされ「普通の釣りで釣れない」ため、サイトに作戦変更。 3匹で2095gをウエイイン。野尻湖は本気でお願いします!

5

5位は新井芳弘さん。西岸をミドスト・ミノーで早い時間に2本キャッチ。 最後の方で写真右のナイスフィッシュをアイバムシで釣ったそうです。こんな綺麗なバスが居るんですね~。素晴らしいです。

DSCN0105 

ジャッカルさんからはロッドをはじめ沢山の賞品を提供していただきました。ありがとうございます!

070617_144050

という訳で上位3名の皆様。

070617_145251

今回お世話になった星湖亭の中村さん。 賞品も提供していただきました。また、白馬のペンション ダンクルネッツさんからも無料宿泊券を賞品としていただきました。 ありがとうございます。

そんな訳で無事に第2戦を終えることが出来ました。皆様ありがとうございました。

次回は7月29日に宮城アングラーズビレッジさんで開催します。今週中には各店舗に申込用紙やルールを張り出しますので、 是非ご来店ください。よろしくお願いいたします。

追伸(お詫び):第1戦のレポートで「次回は渋滞が無い(はず)です是非またご参加ください!」と書きましたが、 上里から渋滞していましたね・・。平日はガラガラなんですけど、日曜日はさすがに混むみたいです。

第2戦成績表

順位 ゼッケン 氏名 ウエイト ポイント
1 KM02 小林浩 5,320g 5匹 30pts.
2 TK03 古橋享司 2,996g 5匹 29pts.
3 KM10 飯塚和男 2,830g 2匹 28pts.
4 KM19 関之台一寿 2,095g 3匹 27pts.
5 KM14 新井芳弘 2,055g 3匹 26pts.
6 KM15 m.c.H.T浩 1,935g 3匹 25pts.
7 KM12 竹内善昭 1,638g 4匹 24pts.
8 KM01 楳沢良雄 897g 2匹 23pts.
9 KM18 角町勝則 843g 1匹 22pts.
10 TK02 竹口仁 745g 1匹 21pts.
11 KM06 関口源明 490g 1匹 20pts.
12 KM04 筑井隆 450g 1匹 19pts.
13 KW01 高井直希 398g 1匹 18pts.
14 OM03 長島秀雄 238g 1匹 17pts.
15 KM16 鈴木利和 206g 1匹 16pts.
16 KM17 遠藤俊人 0g 0匹 5pts.
17 KM13 水野健一 0g 0匹 5pts.
18 TK01 高橋哲也 0g 0匹 5pts.
19 KM19 伊賀秀夫 0g 0匹 5pts.
20 KM08 寺田正義 0g 0匹 5pts.
21 KM05 岡部孝広 0g 0匹 5pts.
22 KM03 植松大輔 0g 0匹 5pts.
23 KM09 加藤正義 0g 0匹 5pts.
24 TK04 安藤憲雄 0g 0匹 5pts.
25 KW02 関哲哉 0g 0匹 5pts.
26 OM01 吉田尚紀 0g 0匹 5pts.
27 OM02 新井享成 0g 0匹 5pts.
28 KM07 関口かおり 0g 0匹 5pts.

年間ポイントランキング

順位 氏名 第1戦
山中湖P
第2戦
木崎湖P
第1戦
ウエイト
第2戦
ウエイト
P計 重量計
1 小林浩 29p 30p 5,400g 5,320g 59p 10,720g
2 m.c.H.T浩 24p 25p 1,120g 1,935g 49p 3,055g
3 楳沢良雄 25p 23p 1,140g 897g 48p 2,037g
4 角町勝則 23p 22p 540g 843g 45p 1,383g
5 竹内善昭 19p 24p 200g 1,638g 43p 1,838g
6 植松大輔 28p 5p 1,520g 0g 33p 1,520g
7 関哲哉 27p 5p 1,420g 0g 32p 1,420g
8 新井芳弘 5p 26p 0g 2,055g 31p 2,055g
9 中島晃 30p   5,460g   30p 5,460g
10 古橋享司   29p   2,996g 29p 2,996g
11 飯塚和男   28p   2,830g 28p 2,830g
12 関之台一寿   27p   2,095g 27p 2,095g
13 川杉正幸 27p   1,420g   27p 1,420g
14 遠藤俊人 22p 5p 420g 0g 27p 420g
15 関口源明 5p 20p 0g 490g 25p 490g
16 関口かおり 20p 5p 220g 0g 25p 220g
17 寺田正義 19p 5p 200g 0g 24p 200g
18 高井直希 5p 18p 0g 398g 23p 398g
19 竹口仁   21p   745g 21p 745g
20 信澤光司 21p   240g   21p 240g
21 筑井隆   19p   450g 19p 450g
22 長島秀雄   17p   238g 17p 238g
23 鈴木利和   16p   206g 16p 206g
24 吉田尚紀 5p 5p 0g 0g 10p 0g
- 奥沢泰行 5p   0g   5p 0g
- 岡野哲也 5p   0g   5p 0g
- 吉野敬一 5p   0g   5p 0g
- 田中由之 5p   0g   5p 0g
- 安藤憲雄   5p   0g 5p 0g
- 伊賀秀夫   5p   0g 5p 0g
- 岡部孝広   5p   0g 5p 0g
- 加藤正義   5p   0g 5p 0g
- 高橋哲也   5p   0g 5p 0g
- 新井享成   5p   0g 5p 0g
- 水野健一   5p   0g 5p 0g

 

m.c.H.T オープントーナメント2007 2007-06-18 21:18

超軽量ボート用リチウムバッテリーのご案内米国のルアーメーカーELECTRIC エレクトリック チャーリートレーディング.

twitter

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.