スタッフ釣行記

スタッフ釣行記のエントリーアーカイブ

満水の多々良沼釣行

伊勢崎店 樫村

2週間程前になってしまいました・・・。

 

フル満水の多々良沼に行ってきました。来たぜー!この季節!

小雨も降っていい感じ☆

ボート屋周りの桟橋もこの通り

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2015/06/05

本湖側では、水温は22℃

とりあえず、雨も降ってローライト、こりゃ~TOPで爆発か??!!

 

な~んて期待をもってマゴベ川を上がっていきます。

マゴベ川は水温21℃

バズ、ポッパー系で流すも反応なし。。。

 

 

下りながらワイルドハンチで流していくと

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2015/06/05

食ったー!僕の手ばかり48位の魚でしょうか。

ワイルドハンチをハーモニカするぐらい勢いのいいバイト!

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2015/06/05

たまらん・・・。

 

フックも最近の樫村お気に入りの

リューギ ピアストレブルに変更!

 

久しぶりの良い魚の襲来にボーっと本湖まで出てしまい

 

多々良川を上ります。

今年はウキゴミが少ないかな??

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2015/06/05

この日の多々良川で上流19℃~下流20℃と言った感じ。

まだこの水温ではこっちには逃げては来ていないようですね。

でも・・・。

 

ガンタレルでカバー周りを丁寧に流していたら
出てきましたよ・・・・。
デカいの・・・。

 

釣れませんがw

 

あのぐらいの魚が晴れるとガンガン川に入って来るんだろうな~
と思い。

門限の午前中釣行は終わってしまいました。

 

本当はこの一匹では恥ずかしいのもあったのですが、

お客様より耳寄りな釣果情報もありましての更新です!

なんと今季の満水多々良で
ジャッカルのカワシマイキーが炸裂し

50OVER

を確保しているとの事!

 

また、今季マゴベ川のオカッパリ好調です!!

今回の僕の釣行の様に
岸沿いがキーワードです。

釣れないと言ってワームの釣りでスローにするよりか
プラグを巻いた方がGOOD!

この時期僕の感覚ですと多々良の魚は
回遊性が高くなる時期ですので巻いて探すのが効果的です!

シャッドテール系のワームのノーシンカー、テキサスの
巻きも効果的です!!

 

暑くなるからこそ面白い多々良沼
たっぷり水分持って行かれてみてはいかがでしょうか?

 

ワイルドハンチ

伊勢崎店 樫村 スタッフ釣行記 2015-06-05 14:42

超軽量ボート用リチウムバッテリーのご案内米国のルアーメーカーELECTRIC エレクトリック チャーリートレーディング.

twitter

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.