スタッフ釣行記

スタッフ釣行記のエントリーアーカイブ

真夏から初秋?2週連続桧原湖で50アップの奇跡

m.c.H.T

タイトルどおり2週連続で桧原湖に行ってきました。

先週は「ザ・サマー」な桧原湖。避暑地とは思えない強烈な暑さでした。水温は27~29度。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2014/08/13

朝イチからダブルヒットし、同船のDさんはまさかのスモール50UP !

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2014/08/13

口閉じ尾開き50.4cmでした(驚)

そんなサプライズもありつつの朝イチは表層祭り。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2014/08/13

いつものキイロイアダーをはじめ

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2014/08/13

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2014/08/13

大人気の活虫や

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2014/08/13

アオキムシでここぞ、というスポットを攻め・・・

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2014/08/13

ウィードエリアを広く探る時はデスアダー

そんな感じで朝夕だけで船中30本近い釣果に恵まれました。

えぇ朝夕だけ・・裏を返せば日中はノーフィッシュでしたw

そんな真夏の桧原湖から一転・・・

今週の桧原湖は台風通過の極寒でした。気温は18度前後。水温も一気に22~23度まで激下がり・・・

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2014/08/13

真夏から急激に初秋の様相です。

社長のプリプラに同船していたのですが、社長が仕事で陸上に上がった隙を付いてシャローへ。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2014/08/13

レインボーシャッドでまさかのヒバラー50UPが食べてくれました(驚) 

とはいえ、基本、激濁りと水温低下でシャローの生命感は乏しいです。

霞ヶ浦水系よりも濁っている感じ。ならばと、やや強気の攻め。ここを八郎潟を思い込んでそれっぽい釣りを。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2014/08/13

ジンクス1/2ozや

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2014/08/13

フラット70Fで何匹か遊んでくれました。

9割の時間を割いたディープはまったくもってノーバイト。社長はよく釣ってましたが・・・

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2014/08/13

最後はフラット110Fで18cmをキャッチ!よく食べてくれた(涙)

そんな感じの急展開な桧原湖でしたが、台風の濁りが落ち着けば、また上向きになるのではないかと思われます。

数もサイズも狙える桧原湖!皆様もぜひ!

 

m.c.H.T スタッフ釣行記 2014-08-13 20:41

超軽量ボート用リチウムバッテリーのご案内米国のルアーメーカーELECTRIC エレクトリック チャーリートレーディング.

twitter

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.