スタッフ釣行記

スタッフ釣行記のエントリーアーカイブ

多々良沼に行ってきました!

伊勢崎店 樫村

お久しぶりです!

火曜日は多々良沼に午前中勝負!(結果的に午前中勝負になってしまいました・・・泣)

ロケーションはいいですねぇ~この日は日中30℃・・・。あつい・・・。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/06/07

エレキセッティング完了!!

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/06/07

右が僕で、左がお客様のMさんのセット。

 

さぁ出船!!

まだホワイトバードがいました!ホワイトバード=ベイト・・・?

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/06/07

なんにもいなかった (笑)

 

という訳で左回りのストレッチからスタート!

・・・。

なぁんにも反応なし・・・。

 

釣れなくて♪
釣れなくて♪

辛いよぉ~ぉぉぉ~!

byゴールデン〇ンバー

という訳で

本湖は見切ることに。

多々良沼だから本沼は見切り

多々良川に入ってみることに。

カバー周りをチャターでチェックしていたMさんにファーストヒット!

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/06/07

いー魚じゃないですか~!

45cm!!ベイトを食って腹パンパンだし、傷もないビューティフォーフィッシュ!

さすが、多々良のロコアングラーはやってくれますね。
 

このタイミングで日も昇ってきてしまい、シェードが少ない・・・。

ジグ、テキサスを打っていたのですが、おいしそうな日陰シェードがあったので

5インチセンコーを投入!

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/06/07

キター!!

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/06/07

僕の41cm・・・。Mさんにちょっと及ばず。

かなり顔がひりひりしてきたので一回川を下り、休憩。

 

オカッパリをしていた方が釣っているのを発見!

羨ましくなって再出船!

ちょい沖ディープをやるもあまり反応なし。

再び川を登った所で

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/06/07

またもチャターにドン!

47cm!!1.8kg!

でっけー・・・・。おめでとうございます!

で、ちょっと分かれたタイミングで奥でよっしゃー!!!と聞こえてきた・・・!

40cmくらいのを釣ったみたいで、完全にこの日はチャターの圧勝でした。

じゃあ投げればいいじゃん!という声はスルーしていただいて・・・。
(1個もボックスにチャターが入ってなかったんです 泣)


なんでもチャターをカバーに打って
カーブフォール気味にして下に落とし
巻き上げてくるとのこと。

少しだけ減水したときには凄く効果的なメソッドみたいで。

よーし、チャター買おう!笑

Mさんお付き合いいただいてありがとうございました!

次は野尻湖ですかね~♪

ちなみに!

伊勢崎店ではエレキの販売もしっかりサポートさせていただいております!

各社メーカーも取り寄せ可能ですのでご検討中の方

ゼヒゼヒ、ご相談下さい!

カバー打ちをしたい!
硬い竿でバスをぶち抜きたい!

そんなお客様!


以外と身近な多々良沼で出来るんで行ってみてはいかがでしょうか?

秋口の減水までは今回みたいな釣りが楽しめますよ♪

※現在多々良沼のボートには今回僕達が借りた内巻きタイプと
和船の外巻きタイプがあります。基本的に販売されているバウデッキのモデルには
内巻タイプになっており、昔に比べ船数も増えましたが数が限られている
ようなのでもし内巻きを持っているんだけど、休日に行くという場合にはもしかしたら
予約が事前にお問い合わせした方がいいかもしれません。
 

こちらに日向漁協さんのHPになりますので詳しくはお問い合わせくださいませ。

伊勢崎店 樫村 スタッフ釣行記 2013-06-07 21:55

超軽量ボート用リチウムバッテリーのご案内米国のルアーメーカーELECTRIC エレクトリック チャーリートレーディング.

twitter

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.