野尻湖 with早坂プロと
暑いぞ伊勢崎!

僕の車も灼熱地獄でした。。。あっつつい~!
こんな時はすずしぃ~野尻湖へ!
という訳で今週の火曜日はこちらのお方と。

最近ノリに乗っている男!JB檜原に参戦中、前回の大会では5位入賞
前回の群馬チャプターでは4位、いつもお世話になっております
ダウトフィッシングクルーの大会では優勝などなど・・・・。
成績が右肩上がりな早坂プロと同船です!
ずっと誘っていただいていたのですが、今回めでたく叶いました!
ありがとうございます!
さて、この日、早速出船したら雨がポツリポツリ・・・。
となりで「やっぱり雨降ってきた。レイン持ってきてよかった。」
とつぶやかれました。泣
いつになったら雨男は治るのか?!
雨は多少降っているものの、風が全くないこの日、そういう日が僕は一番苦手・・・・。
菅川、樅が崎など回りましたがイマイチなので
最近好調の島東エリアでファーストヒット!

でかいぜー!

どうじゃ!檜原の再現だぜい!と言わんばかりのナイスフィッシュ!
ベイトネコ ベイトブレス パワーストレートのネコリグだそう。
いいなぁ~と思っていると

僕にもヒット!僕はいつもの1.8gライトキャロ、ハンハントレーラーでした!
早坂プロいわく、バグバグタイム!
フットボールでもう一本追加!

これもナイスフィッシュ!
今年の野尻はアクションというよりか、波動をどう出すのかがキーワードらしい。
だからネコリグも今年はやけに効果的なんですかね~。
フットボールもパンパンっ!と弾くより、ステイ~どう見せるかがキモですね。
で、この後チャイチーさんをポツリポツリ二人ともかけるもなんだかバッチりはまっている感じではなく。
なんだかまったりモード。
レイクサイドの前のプールで泳いでいるおねーちゃん達を発見すると、
「樫村さん、ベイトの群れがあっちに逃げていきましたよ」
「本当ですか、じゃあシューティングしましょう。」
など盛り上がるチーム三十路手前 笑
近づくと余りにも年が若いことが判明。
しかも本当にベイトがいた 笑
「スクール水着パターンと命名」 笑
ふざけてないでちゃんと釣りしましょう・・・。
という訳でYWCAに移動。
僕が小さいのを釣った後、ライトキャロでどん!

やっぱりデカイ魚を捕るのはいいですね!
C-4シュリンプのライトキャロでした!
その後反応が遠のき、お昼を食べに向うも混み合っているので島東で
時間潰し。
ライトキャロでもう一本追加!

なかなかいい魚でした!バイズクローを吐き出し、ワカサギ、エビもぶわぁっと
吐き出したスモールさんでした。
お昼休憩をはさみ、砂間に移動。
ここでようやく風が吹き始めました~遅い!!
早坂プロがC-4シュリンプのライトキャロで!

ででーん!
僕は今日小さいのバッカリ・・・・。
でこの日は終了でした。
段々バスの食うレンジが下がってきましたね。
この日は基本7~12mで、エビがいるエリアを点々としてみました。
同日出船していましたお客様に聞くと、エビを攻めたほうが効率は良かったです。とのこと。
ワカサギもいっぱい映るのですが、ワカサギエリアではイマイチ・・・。
小さいのに振り回されてしまうと良くないですね~反省でした。
早坂プロ!一日ありがとうございました!
ぜひぜひ今度は檜原に連れて行ってください 笑
詳しい情報は伊勢崎店 カシムラまで!

