スタッフ釣行記

スタッフ釣行記のエントリーアーカイブ

春爛漫の高滝湖

m.c.H.T

 

春爛漫の高滝湖に行ってきました。

 

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2012/04/13

平日なのに下の駐車場は満車!すごい人気ですね~。同日、亀山ダムのとあるボート屋さんも第3駐車場まで埋まり、予約なしのお客さんはレンタルできなかったとか。

房総ダム盛り上がっております。

急に暖かくなりましたらね。今年は3月が寒かったのでバスも釣り人も一気に高活性です!

というわけで今回は諸事情云々で阿部プロのガイドサービスにお邪魔してきました。

同じ日に浮いた小谷がノーフィッシュだったように、決して簡単な状況ではなかったのですが、そこは敏腕ガイド。終わってみれば船中30本超の春爆でした。

一番釣れたのはイマカツ・ジャバシャッドISプラスのジグヘッド!

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2012/04/13

 

この釣りは今回はじめて教わったのですが、絶妙に楽しい釣りです。

 

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2012/04/13

 

釣り方というかロッドさばきとテンションの掛け方にキモがあって、初め我流でやっていた私にはまったく釣れず・・・・。釣り方を教わっていからはいい感じに釣れるようになりました。

 

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2012/04/13

具体的な説明は阿部プロの飯の種?なので、ここでは書けません。ぜひガイドを受けてみてください。

そして、阿部プロのブログにて頻繁に「ジャバシャッドはエサ」と書かれていますが、その威力を目のあたりにすることができました。マジでこれは餌並に釣れました。

おそらく、あの自重と丸っこい断面が、この釣り方にマッチしているんだと思われます。

このワーム、店頭から消えてしばらく経ちます。モグチャトレーラーの大きサイズもしばらく出荷されていない気がします。メーカーさんには早急に出荷し(略)

もちろん、場所ありきであって、どこでも釣れるわけではありませんが、それしても一つのポイントで20本超えという春爆でした。

 

もう一つの釣り方はシャローレンジでのリップライザー60の高滝巻き。

このルアーもまた店頭から消えて久しく、私は持っていません。なので、テキトーに他の6~7cmのショートリップミノーを用意したのですが、全く無駄な抵抗でしたw

なぜなら「超高速リトリーブに耐えうる」性能を持つショートリップミノーはリップライザー60とビーフリーズ65だけでした・・・

場所によって、数十センチ単位で深度違いのルアーが必要になります。阿部プロはリップライザー・ワスプ各サイズを使い分けて釣ってました。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2012/04/13

阿部プロは一投目からグッドサイズをキャッチ!

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2012/04/13

リップライザーをお借りしてのダブルヒット。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2012/04/13

少しレンジが深い時はソウルシャッド68SRもいい感じでした。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2012/04/13

マイゲームなチビアダー表層引きでも連発!

高滝湖は楽しすぎます(敏腕ガイドさまさまです)

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2012/04/13

通常でしたら、ヒットルアーのリンクをこの画面下にズラズラ列挙するのですが・・・・

一番釣れたジャバシャッド、そしてリップライザー60は在庫なしとなっております。更に、ジャバシャッドで使ったケイテックのジグヘッドも在庫切れ・・。釣具屋のブログとしては残念ですw

私はカメラ片手に9本キャッチ。ガイドのお客さんと阿部プロで20数本という春爆でした。

ヒットシーンを繋いだだけですが、お暇な方は動画を御覧ください。

 

m.c.H.T スタッフ釣行記 2012-04-13 20:47

超軽量ボート用リチウムバッテリーのご案内米国のルアーメーカーELECTRIC エレクトリック チャーリートレーディング.

twitter

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.