スタッフ釣行記

スタッフ釣行記のエントリーアーカイブ

関東の人におすすめ!薮田ガイドサービス

m.c.H.T

先週西日本出張の合間に琵琶湖で釣りをしてきました。今回遊んでくれたのは同郷の星「薮田和幸」くん。八郎潟時代からの長い付き合いですが、今は琵琶湖でガイド業を頑張っています。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2018/04/13

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2018/04/13

さて、琵琶湖(南湖)といえば世界イチと言われるほどのビッグバスの宝庫ですが、基本的にはオープンウォーターのウィードの釣りです。

海釣りみたいに湖の真ん中にボートを浮かべ、なんの目標物もないところにキャストします。もちろん厳密には地形変化・ウィードラインの変化を狙い、そこをいい感じに通すようにキャストしますが、釣りの動作的に関東でこのような釣りをするフィールドはあんまりありません。

薮田ガイドの場合、根っこはシャローウォーターの八郎潟なので、他のガイドさんとはちょっと狙い所が違います。基本的に岸に近いところを好みます。もちろん季節によっては沖の釣りもありますが「湖ど真ん中は不安になる」と本人がよく言ってるので、割と岸寄りです。

というわけで霞ケ浦水系やリザーバーなどで釣りをしてる人には割と解りやすい釣りなんです!

この日も誰よりも浅いところにボートを浮かべて船中20本という良い釣果でした。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2018/04/13

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2018/04/13

ダブルヒットもあったり。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2018/04/13

薮田くんはイマカツ社のルアーを使いますが、我々は自由になんでも使ってOKです。その点でも自由に釣りができてとても良いです。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2018/04/13

今回はイマカツ社のアンクルゴビーが大ハマリでした。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2018/04/13

他にもリザードやマグナムスワンプで釣れました。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2018/04/13

元トップ50だけあって魚を探す力もすごいです。関東の皆さんにおすすめです!

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2018/04/13

 

m.c.H.T スタッフ釣行記 2018-04-13 19:14

超軽量ボート用リチウムバッテリーのご案内米国のルアーメーカーELECTRIC エレクトリック チャーリートレーディング.

twitter

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.