スタッフ釣行記

スタッフ釣行記のエントリーアーカイブ

沖かと思ったらドシャローだった6月の八郎潟

m.c.H.T

またまた八郎潟に行ってきました。そろそろ沖の釣りが炸裂するか!と期待したのですが、結果的にまだまだシャローでした。 季節を完全に読み違えてました!そーいえば、まだ6月頭なんですよね。熊谷は暑いので季節感がイマイチズレ気味!

初日 快晴・微風

P1050158

というわけで初日の朝一発目にディープクランクで良いサイズが出たのですが、これっきりで終了。ギョタン映像も寂しいので、 やっぱりまだちょっと早かったようです。

前回と同じ釣りは出来れば避けたかったのですが、残念ながら魚の位置が殆ど変わっていません。厳密に言うと、 付き場と釣り方が結構違うんですが、シャローにまだまだいっぱい居るのは変わり無しでした。 6月頭の大潮でまたまた大量にスポーニングで差してきたみたいで、付き場やバイトの仕方が「ネストでね?」って感じのバスが多かったです。 それとは別に、水深20cmくらいのウルトラシャローにも多くいました。

P1050164

前回スーパー炸裂したダムダムホッグテキサスよりも、今回はノーシンカーの方が反応は良かったです。 ジグのリアクションも殆ど反応無しで、釣れてくる平均サイズはちょっと落ちた感じでした。

P1050172

釣具屋BLOG的には、今回初投入のゲーリーの新製品シュリンプ君が大活躍でした。 あと、出発前に買った、Abu ホーネットデビルスナイパーHDC-711H、15000円くらいのロッドですが、とても良い感じに使えました。

スーパー晴れ男なので、今日ももちろん快晴です。暑いです。でも、15時を過ぎ、ちょっと陽射しが弱まった頃に、 フィーディングバスを狙いに、ブレイクが近いアシへ移動。

P1050188

フィーディングバスかどうかは、実際の所、不明ですが、テキサスリグのフォールでコン!と気持ちよく食ってくるので、 日中ノーシンカーで地味に釣ってるバスとは違う系統だと思われます。この釣りがプチ炸裂!

P1050199

更に最後にバズベイトでも4発出て気持ちの良い初日でした。夕食時にガイドで訪れている成田プロとバッタリ遭遇。 成田さんは東部~本湖ですが、私がやっている西部とほぼ一緒の状況のようでした。実際釣りをしてて「俺、釣り方ハズしてる?」 って不安になることもあるんですが、成田さんに「それで合っていますよ」って言われて嬉しかったです!

2日目 曇り~晴れ

P1050201

2日目は待望の曇り!こりゃタマンネ~って事で、バズベイト投げまくりです。

 P1050202

キワキワをタイトに、てか、むしろ、カバーに当てながら引かないと出ないんです。今回は一人で釣りしているので、 またとないチャンスです 。ボートを完全にベタ付けして岸と平行に流します。

P1050237

ゲーリージャンボバズ、OSPゼロワン、THバズを風の強弱と気分で使い分けながら、投げまくり。

P1050242

30発は出たと思いますが、結構、乗らない事が多いんですよね。それがまた楽しいんですけど!

午後からは晴れちゃったので、違う釣りの模索。っていえばカッコイイですが、だいぶ疲れちゃったのでノンビリとスピニングで。

P1050278

スピニングも楽し~

P1050282

ほどほどに癒されたあとは、次回に向けて沖の浚渫でギョタン・GPSデータ取りに時間を費やしました。

P1050328

3日目 激晴れ

3日目は徹底的にスピニングの練習をしようと、ボートにスピニングタックルを2本だけ乗せて出発!

って、思ったんですが、念のためベイトタックルも少々。スピニング8:ベイト2くらいの割合でやっているのに、 釣れるのはベイトタックルばっかりorz

P1050352

というのは、もの凄い奥のもの凄い浅いところにバスが居るんです。ボトム丸見えで、 一見なんいも居ないように見えるあたりに居るんです。でも、これじゃ、いつもと同じ釣りなので、やっぱりスピニングの練習。

P1050386

ポロポロと釣れました。が、練習になっているかは不明!そしてPEの大敵、風が強まってきてストレス増大!せっかく、 一人で来てるってことで、快晴だけどバズベイトを強行。

P1050390

まだ、この時間はシェード部もあったせいか、良い感じで出ました。バズって凄いですね。それでも正午頃にはバイトも無くなり・・・

さすがに仕事終えて徹夜でノンストップで600キロ走ってきて12時間×2日間休憩無しで釣りして、さすがにクタクタです。 腕パンパン、肩バリバリ、指ガキガキ&出血、脚もフラフラ、体中が悲鳴を上げてるもうじき40歳のオヤジ。

P1050421

ってことで、得意の座りづり。更に昇華して寝釣り。4バイト、全部ミス(笑)。

P1050425

そんな感じでもうグダグダでどうしようも無いので、最後の最後はシャロー撃って2匹やっつけて3日目は15時で終了~でした。

P1050426

今回の活躍ルアー達。OSPバズゼロワン、THバズ、ゲーリー4inにシュリンプがメイン。 バズベイトの威力を痛感した今回の八郎でした。みちのく一人旅だったので動画はありません。

 

 

m.c.H.T スタッフ釣行記 2008-06-13 21:27

超軽量ボート用リチウムバッテリーのご案内米国のルアーメーカーELECTRIC エレクトリック チャーリートレーディング.

twitter

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.