スタッフ釣行記

スタッフ釣行記のエントリーアーカイブ

桜とともに全国各地へ

m.c.H.T

春は一番好きな季節です。ツンデレ具合がたまりません。でも今年は「デレ」率が高くここに釣行記を書くのも憚れる感じでした。が、「この釣具屋スタッフ、釣りに行ってないのでは?」と思われるのも悲しいので急ぎ足でアップしていきます!

まずは榛名湖。3月の解禁から三週連続で通いました。結果は3回で1匹のみの撃沈w でも同船したSさんは7本も釣ってました!HPシャッドテールすごい!

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2016/04/18

高崎店遠藤の報告にあるように、4月中旬の今現在はかなり釣れるようになっているそうです。みなさんもHPシャッドテールとレッグワームを持って榛名湖へ!

春は大量のライン巻き替えの季節でもあります。ネコ飼い釣り人アルアルの光景。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2016/04/18

続きまして4月の頭は琵琶湖へ行ってきました。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2016/04/18

ちょうど桜が満開のタイミング。暖かい日にあたって楽しい釣りができました。

オオツカストレートの刺さりはいつもうっとりです。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2016/04/18

琵琶湖の翌日は桜散る旧吉野川へ。大好きなキイロイやつで楽しい釣りを満喫。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2016/04/18

四国遠征から埼玉に戻った翌々日には一気に秋田まで北上。まだ桜は咲いていませんでした。

安定のOSPハイピッチャーで。リューギのトレーラーフックを使ってみたんですが、トレーラーフックにありがちな「変にズレる」ストレスが無くてすごく気に入りました!また買おう。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2016/04/18

同行した宇都宮店の清水はハイピッチャーMAXやチャターで釣ってました。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2016/04/18

今年春、私のハートにグッサリきたのはジャッカルマッシュボブ。このサイズのクランクベイトなのに重心移動なんです!

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2016/04/18

春先は強風との戦いになることが多いんですが、このクランクはかなりストレス軽減できます。またシンプルな構造の重心移動なので確実にウエイトが動きます。キャストの瞬間「カチ」っと移動するのではなく、ロッドをテイクバックした時にすでに「カチ」っと動いています。グラスロッドでのゆるふわキャストでも確実に仕事してくれました!

重心移動システムが安定しないルアー、強めの速いスイングでないと動かないルアーだとアキュラシーキャストにストレスを覚えますが、このマッシュボムはそれが皆無でした!

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2016/04/18

狙い通りのスポットにキャストできて、狙い通りのコースをトレースし、ここぞという所でバイト!これぞバスフィッシング!っていう最高に楽しい興奮を味わえます。

m.c.H.T スタッフ釣行記 2016-04-18 12:56

超軽量ボート用リチウムバッテリーのご案内米国のルアーメーカーELECTRIC エレクトリック チャーリートレーディング.

twitter

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.