オフシーズンのバスマンに! 茨城一つテンヤマダイ
去年からみんなに言われていました。
「いつになったらテンヤ連れてってくれんだよ」
「みなさん土日休みですもんね~・・・。」
「一回ぐらい休んでいこうよ!!」
「分かりました!!」
というやり取りでスタートとなりました、今回の一つテンヤマダイツアー
茨城県は日立久慈港
「太政丸」さんにお世話になりました。
宇都宮店のスタッフ共々お世話になっております

夜も明けきらぬ6時。出船です。
今回のツアー参加者は

奥が神流チャプター等に参戦中のKさんと、こちらも神流チャプター、JB霞に参戦中のSさん。
そして

通称
「世界のKD」
事KDRさん。
と

水野プロでございます。
一番出船前がワクワクドキドキ!
一番楽しい時かもしれませんw

この日は前日までの大時化が残ってしまい、波高い、うねりヒドイ・・・。
開始早々Sさんはちょいグロッキーだったそう。
さて、となりで釣りをしていた水野プロが早々にヒット!!

でもこれはシャーク・・・。
でも間髪入れず本命の真鯛ゲット!!

さて、こちらは「海楽しいぞー!!!」
と叫びながらファイトを楽しんでいる
KDRさん


とりあえず鯛ゲット!!

逆側ではKさんも本命をゲットしていました!
.Sさんもある意味本命のフグ様をゲットしていました!

メバルおいしそう・・・。
さて、僕はというと、ここぞとばかりに外道王。

フグ釣ったり、サバを釣ったりして、サバを絞めたりして時間が過ぎていき・・・。
フグうちの娘に似てるなーと思ったり。

カモメーが飛んだーと、歌いつつ渡辺真知子な気分で釣りを楽しめました!
少々厳しい一日でしたが、楽しまれたようで何よりです。
参加された皆様お疲れ様です!
バスマンにおススメというのも、
みなさん、ディープのフットボールやっているように、ボトムバンプがうまい!
やはり、見ていてすぐ覚えてくれるのでバスと共通する点が多いのでしょうね。
アワセのタイミングもバッチリ慣れて来ていたので
今度はバカバカ釣れる時にあたればOKですね!
そして今回の様に時化あとや、波が高い時には
ジャッカル ビンビンテンヤ!
これは絶対に持って行ってくださいね!

帰りに、海鮮系の道の駅にて皆さんで食事~♪
これで1300円!
大満足でした。
冬にやる事が・・・となってしまってコタツでヌクヌクしている場合ではないですよ~?
これからも冬に何かありましたら色々なご提案をしていきます!
テンヤ情報は、宇都宮店コヤマか、清水に
伊勢崎店は樫村まで
お願いします!!
ビンビンテンヤはこちらからどうぞ!
テンヤコーナーもお見逃しなく!

