スタッフ釣行記

スタッフ釣行記のエントリーアーカイブ

哀愁漂う晩秋の釣り。今回も牛久沼へ

宇都宮店 野崎

快晴の土曜日  絶好の釣り日和ですね

みなさまこんにちは
宇都宮店 ザキノです。

先週は釣りを思いっきりサボり、ダメ人間を送っておりましたが
今週はお客様のOKBさんにお誘い頂き、人生3度目の牛久沼へ


前日。
前回バスを連れてきてくれた「バイズノイジークロー 4.5g #ホワイト」 通称 食パンを補充しようと思ったのですが
「ヤバイ スピナベ入ってきた」というシミズの一言により

トリニティ  イントルーダー  1/2ozというスピナベを購入。
どうやら、強フラッシングがメインとのことで

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2015/10/24
ブレードの形が半端無い。   ハンマード加工のブレードはフラッシング効果大

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2015/10/24
ピンボケしてしまってますが
フックも特徴的です。えげつない形ですね。 さてどうなる イントルーダー
 

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2015/10/24
OKBさんと3時に集合して向かったのですが、思った以上に早くついてしまい
ちょっと転寝。   2時間ぐらいしか前日寝れないので、ちょっとの睡眠でもかなり変わってきます
 

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2015/10/24
素晴らしい朝が来た  希望の朝だ
まさにそんな感じの雰囲気です 牛久沼!  10月も後半に近いのでちょっとした防寒は必須でございます
 

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2015/10/24
今回も「たまやボート」さんにお世話になりました。
どうやら私達が行った2日前には大会があったようで、リザルトはこのようになってました。

ネコリグ、テキサス、ノーシンカーなどが良かったそうですね!
 

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2015/10/24
私は奇跡的に前回2回とも釣果があった(後に聞いたところ、牛久デビュー戦は良い思いをする人多いらしいですw)ので
今回も期待して出船です

OKBさんの後姿をパシャリ
そうです、この距離で写真を取れるということは
 

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2015/10/24
今回はタンデムでの乗船。 2人乗り。 ちょっと口悪く言うと  2ケツです
私はハンドコン担当   エンジン禁止の牛久沼。 

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2015/10/24
天気予報を見ても風は日中ほとんど吹かずに良い感じ♪
エレキ2機+バッテリー3個つんで、今回向かった先は 西谷田川 (この↓の画像は西谷田川の画像ではありませぬ)
 

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2015/10/24

せっかく買ったので、イントルーダーを投げながら向かう

1/2ozでも巻き抵抗はとても少なく、そして安定性も高い。  ギランギランのフラッシングで強めのアピール。
私的にですが、ジンクスミニスーパーブレードに巻き心地が近く、それの強フラッシングタイプというイメージでした。
非力な私には 巻き抵抗の少ないタイプというものはとても重要なスペックの1つです

こちらの画像がピンボケなのはご愛嬌でw

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2015/10/24
初めての西谷田川
確かに!生命感があります。杭もあり、カバーもあり何より水深もありましたが・・・
謎のバイトのようなもの1回で終了しました

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2015/10/24
撃ちまくる、投げまくる。   釣れない時間はお菓子を食べる!
何事も無くあっという間に時間が過ぎていきます。

せっかく西谷田川に来たのですが何も反応なかった為、前回釣果があった東へ向かう。

前回と同じ杭エリア。そこで1回テキサスにバイトがありましたが、それも乗らず・・・   タイムアップ

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2015/10/24
OKBさんも今回何も起こらず(涙
後ほど聞いたところによると、今年はまだまだハスが残っており、そして前回よりちょっと増水してましたが
そのちょっとした増水で 一気に状況が変わってしまうとの事でした

秋の夕暮れはとても哀愁が漂っております。
そんな夕暮れを見て、帰路に着く私たちでございました

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2015/10/24
OKBさん!今回もお誘いありがとうございました♪

今年はもう厳しそうですので、次回は来年の春あたりですね!!

来年はもっと牛久沼に行ってしまうかと思います。50upのブタバスを目指して

以上!宇都宮店よりお送りしました
 

宇都宮店 野崎 スタッフ釣行記 2015-10-24 11:20

超軽量ボート用リチウムバッテリーのご案内米国のルアーメーカーELECTRIC エレクトリック チャーリートレーディング.

twitter

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.