桧原湖情報

桧原湖情報のエントリーアーカイブ

高梨洋平の桧原湖情報2018 03月開幕まで1か月編

高梨洋平

皆さんお久しぶりです!桧原湖ガイドの高梨です。

今年の1~2月は雪が多く積雪量も例年以上となっていましたが、3月に入ると逆に、一気に春が押し寄せて来ている感があります。

例年ですと、3月は正直言って桧原湖周辺はまだまだ冬なのですが、今年は3月になってから、目立った降雪が一度もないという、奇跡的な3月となっております(笑)

そして気温も例年より高めで推移しているため、雪解けも順調に進んでいますよ!

プロショップオオツカ 高梨高梨の桧原湖情報

一時期、ワカサギ釣り用のドリルが氷を貫通出来ない所が多発するほどに厚かった氷も、かなり解けてきているようです。

川の水量もご覧の通り!雪解け水が入り込み、冬よりも増水しております(^^)

プロショップオオツカ 高梨高梨の桧原湖情報

この調子なら、例年通り4月中旬の桧原湖開幕となってくれそうな感じですね!

昨年は氷がなかなか溶けなくて、開幕が4月28日頃まで遅れました・・・。

・・・という事で、4月中旬の開幕を期待して、最近は春の桧原湖でよく使うハードルアー達のフック交換に勤しんでおります(^^)

プロショップオオツカ 高梨高梨の桧原湖情報

春の桧原湖=小型ハードルアー!!ってくらい、表層系、ミノー、シャッドは必須です!上の写真に写っているハードルアーを一通り揃えてくれば、春の桧原湖はなんとかなりますよ!笑

ちなみに中心に映っているゼロフリクショントリプルフック、触れるようなバイトでも針先がバスの口を捕えてくれる率が高い、やや外向きのフックポイントを採用しており、さらに刺さり、貫通性能を上げるためのゼロフリクションコートが施されているため、触れるようなバイトが出る日が多い春は特におススメです(^^)

プロショップオオツカ 高梨高梨の桧原湖情報

春に使うハードルアーの中で最も使用率が高いのはミノーやシャッド!

潜行水深3mくらいまでで、ソフトジャーク系、キレキレダート系、ただ巻き系の物をそれぞれ揃えれば完璧です。

僕が好きで使っているのは、ソフトジャークにはザッガー、ハンクルシャッド、ダート系にはスーパースレッジ、ウルトラスレッジ、ただ巻きにはスピードキラーですね!

プロショップオオツカ 高梨高梨の桧原湖情報

タックルは、フロロカーボン「デッドオアアライブプレミアム」3~4ポンドにLパワーのスピニング。PEラインなら0.4号に4~5ポンドリーダーがおススメ!ロッドは同じでもOKですが、PEラインは伸びが非常に少ないため、少々柔らかめのロッドも使えます。逆に、ロッドを硬めにしてPEラインを使えば、キレキレダート系のシャッドを更にキレッキレにダートさせる事ができます。

低活性時にリアクションで食わせるのに有効です(^^)

プロショップオオツカ 高梨高梨の桧原湖情報

続けて表層!こちらはジョーダンが好きで使っています(*´ω`)

風があって沈めたい時等はワーム系を出したり、アイウェーバーを使ったりですね!

タックルはシャッドとほぼ一緒でOK!ただ、静かにルアーを見せる釣りで、かつ軽量なものが多いため、ラインが若干細めになります。フロロの「デッドオアアライブプレミアム」なら3~3.5ポンド。PEなら0.3~0.4号に3.5~4ポンドリーダーになります。

プロショップオオツカ 高梨高梨の桧原湖情報

そして、よりデカいプリスポーンバスを仕留めたい!ダイナミックな釣りをしたい!というならビッグベイト!!

今年もユニオンスイマー炸裂あるか!?楽しみです(*´ω`)

Hクラスのベイトタックルにデッドオアアライブプレミアム16ポンドで、ユニオンスイマーゲームに挑んでみてください(^^)

プロショップオオツカ 高梨高梨の桧原湖情報

他、ジョインテッドクローもやっぱり優秀。スモール狙いでもよく釣れますよ!

また、天候が荒れたり大雨だったり、もしくは急な水温低下でルアーのアピールを上げたい。リアクション要素を上げたいって時はジャークベイトの出番!

ワンテン、ワンテン+、レストが好きです。タックルはMLクラスのベイトにデッドオアアライブプレミアム8ポンド!

プロショップオオツカ 高梨高梨の桧原湖情報

・・・と、ここまでハードルアーに絞って紹介して来ましたが、晴天無風だったり、水の透明度が高くなり過ぎたりで、どうしてもハードルアーでは食わせ切れない時もありますよね!そんな時はワームの出番!表層ノーシンカー&ジグヘッドミドストです!

プロショップオオツカ 高梨高梨の桧原湖情報

プロショップオオツカ 高梨高梨の桧原湖情報

アバカスシャッドの爪切りチューンやスタッガー2.5インチを、水面直下5cmくらい?ゆっくりピロピロ巻いてみてください(^^)

タックルはULクラスのスピニングにデッドオアアライブプレミアム2.5ポンドorPE0.3~0.4号、リーダー3~4ポンドで!

プロショップオオツカ 高梨高梨の桧原湖情報

ただ、バスの機嫌によってはどうしても、ボトムから浮いて来てくれなかったり、横方向に動くものを追ってくれなかったりという事もあります。そんな時はフラッシュストレート4.3ネコリグやアバカスシャッド2.8のイモ!

プロショップオオツカ 高梨高梨の桧原湖情報

ネコリグはワカサギがボトムに居る時に効果的。ボトムにべったり居るワカサギの群れ周辺で、ボトムでシェイクしてワームを立たせて興味を持たせるイメージです。ソリッドティップのスピニングにデッドオアアライブプレミアム3ポンドでお願いします(^^)

プロショップオオツカ 高梨高梨の桧原湖情報

そして、オールシーズンお世話になりっぱなしの守護神!!アバカスシャッド2.8のイモ!!

4m以深は必ずライトキャロで使いますが、水深3m以浅を狙う事が多い春は写真のように0.4~0.6gほどのネイルシンカーを埋め込んだネイルリグで使う事が多いですね!浅いロックエリア等でライトキャロを使うと結構根掛かりや余計なハングオフが多く使いにくいのですが、ネイルリグなら、浅いロックエリアでも気持ちよくズル引きができます。(ネイルは写真の状態よりももっと埋め込んでください)

プロショップオオツカ 高梨高梨の桧原湖情報

今シーズンのガイドは4月20日からを予定しています。まずはこのまま順調に氷が溶けるのを期待しましょう!

あわよくば、さらに早い開幕となる事も期待します(笑)

桧原湖スモールマウスファンの皆さん!シーズン開幕はもうすぐです!!張り切って準備しましょー!!

 

高梨洋平 桧原湖情報 2018-03-26 19:29

超軽量ボート用リチウムバッテリーのご案内米国のルアーメーカーELECTRIC エレクトリック チャーリートレーディング.

twitter

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.