榛名湖湖岸・湖底清掃
8/19(日)に行なわれた、榛名湖湖岸・湖底清掃に参加してきました。
湖底のゴミををダイバーさんが、湖岸を私達釣り人が拾おうという、日本釣振興会 群馬支部が主催しているイベントです。
まずは開会式。

そして早速ゴミ拾いを開始すると、釣り人が出すゴミももちろんありますが、観光地なだけにちょっとした駐車スペースにタバコの吸い殻の多いこと。
車を止めて湖を見ながらタバコを吸い、そこに捨てていってしまうようです。もう何本拾ったのか分かりません・・・。
せっかくのキレイな湖が台無し!ポイ捨てはやめましょう!
数年前は大量にあったワーム、ルアーのパッケージは意外と少なかったですが、捨てられたラインは大量にありました。
湖底からはビン、空き缶、ワームなどが回収されておりました。

ワームがメチャメチャでっかくなってました・・・。

こちらが私達が拾ったゴミ。いろいろな団体がゴミ拾いを行なっている榛名湖ですが、それでもこれだけゴミが集まりました。

参加された皆様お疲れ様でした。
各地で同様のイベントが行なわれていると思いますので、皆様もぜひ参加してみて下さい。
釣り場のゴミを拾うと釣果で返ってきますよ!きっと。

