宇都宮店 鈴木

宇都宮店 鈴木のエントリーアーカイブ

上野沼にハマッタ!

宇都宮店 鈴木

こんにちは宇都宮店スタッフ 鈴木です。
またまた上野沼にいってきました。
今回こそはズーシミ店長をやっつけてやると
いう意気込みで6時前には到着・・・もうすでに
いっぱいぱいですた。すでにお客さんも用意
終わってました。テンチョは遅刻~。

ほな先に出発しますか、ということで噴水直行。
まずは巻物で様子見ますがまったく無反応。
次々噴水周りを撃ちますがダメ~。
と思っているとギルが追われてる?
すかさず用意してあったスモラバ、テキサス
投げますが無視されました(泣)
それでもまだ続いているのでこれはライトリグ?
ということでとりあえずダウンショットでゆっくり
見せますか。数投後スコッともっていかれましたが
ノラず。ここはひたすらシェイクシェイク!ダメか~。
回収したらワームついてませんでしたORZ
そんなところにテンチョ登場。
巻きまくるみたいです。しばらくしてチャターで
一匹釣ったとのこと、悔しい~。
やはりズーシミ店長やりおるわい。
ちとお客様もまじえて作戦会議。結果・・・
!!渋い!!ということに。
でも噴水動けば良くなるんじゃない?という
希望的観測のもとにとりあえず動くまで岸際
チェックしますか、速攻釣れました。
 

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2014/07/23
良かった~。とりあえずホゲ回避。
一匹釣れると安心しますよね。
しばらく岸際撃ちますが範囲狭くてすぐ終了。
噴水もそろそろ動くし移動~。
やっぱり噴水動くとやる気がでますね。ギルも。
でもギルがいると釣れる気がする。そしてテキサス
にもようやくアタリが!ビシッとアワセがきまった~。
けっこう重い、ん?根掛り?ゆるめると魚掛かってる。
でも持ち上がらない、でかい?いやでかくない・・・
噴水のネットの貫通フィッシュやってもうた。
ネットをやっとこさ持ちあげると魚付いてる~。
けどどうやってとったらいいの?あたふたしてる
うちに魚消えますた(無)
でも晴れてきたらネット際に魚が集まってきた気が
する~。しばらくしてテキサスで一匹追加。
店長は風が吹いたタイミングでスピナベで連発した
模様。あかん負けた~。
 

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2014/07/23

店長が半日で上がるといってますが
私スロースターターなので一日決行。
店長が帰ってすぐに一匹釣れた~。
でもさすがに暑くて集中力が続かない。
ジュースでも買って一休みしますか。
自販機、自販機~。故障してるんかい(泣)
遠くまで買いにいってきますか。
悔しいから2本買ってやったわ。全く気が
晴れませんが。

一休みして再出発。もうちっとで噴水でるから
それまでは適当に~なんて流してもなんも
ない。噴水カンバック~。ブシャ~。
きたきた~。チャンスタイム突入。
 

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2014/07/23

2匹釣れた~。やっぱりスロースターターなのか。
ちなみ朝は8艇もいたのに今は2艇のみ。
午後のがのんびりできていいかな~。
なんて思っているといいポイントに。
ネットのブイがかなり近寄っていてネットも
すごくたわんでていかにもな場所なのに
今までなんの反応もなし。でもいそうなんだ
けどな~。なんて思ってたのでちといつもと
違うアクションでやるべ、ずる引きではなく
チョット強めに跳ね上げてみると!
押さえ込むような強いアタリ!!
アワセも決まったはず。、一気にロッドが
振り絞られけっこう強めのドラグもでてる~。
なんとかしのいで、顔がこっちに向いた瞬間
フット軽くなりました。
なんだったんだろ?めちゃ脱力。
まじ引いたな~。でもスレではない掛かりかた
だったから雷魚か超デカバスか。
なんか悔しいような楽しいような。
こんなんがあるから釣はやめられませんね。
 

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2014/07/23

最後にころころしためちゃ元気なバスが
かかってくれました。癒されるわ~。
なんかまた着ちゃいそうです。

 

 

宇都宮店 鈴木 スタッフ釣行記 2014-07-23 20:56

超軽量ボート用リチウムバッテリーのご案内米国のルアーメーカーELECTRIC エレクトリック チャーリートレーディング.

twitter

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.