今週の榛名湖
先週は苦手な近藤沼へ。
ほとんどバスを釣ったことのないフィールドでしたが、サイトで極小バスを2匹、

ハンハントレーラーのライトキャロでちょっとヤラれ気味なバスを1匹GET。

ちょっと苦手意識がなくなりました。
で、今週は久々に榛名湖へ。
水温17℃前後、天候は薄曇り。
いつもお世話になっている榛名観光ボートさんより出船。
好きな蝉の釣りをする予定でしたが、ひともっこ・県道下ともに入る場所なし。
ということでボート屋さん付近から釣り開始。
モーニングバイトがとれたのか場所が良かったのか、開始早々連発し、一時間ほどでなんと釣果は8匹。
ヒットルアーは主にアライブシャッドのダウンショット。
色は数色をローテーション。そのほうが、一箇所で釣る場合アタリが続く気がします。



同じような写真ばっかりなので全部はのせませんが、サイズは25cmくらいのがメイン。
県道下はこんな感じ。平日とは思えないボートの数でした。

沼ノ原からボート屋さん方面への移動中、ちょっとやれる場所ができたので竿を出すとこのサイズ。

プレッシャーなのか場所が悪いのか、本物の蝉が落ちても反応がなく、釣れたのも↑のサイズなので、この日は蝉を捨てシャローのワームを押し通すことに。
が、その後に榛名観光ボートさんのHPをみると蝉でも釣れていたようなので、入った場所が悪かったのかな。
場所によってアタリの数は違えど、どこでもバスの反応はありました。



ヒットルアーは、蝉で釣った1匹以外全てダウンショット。
具はアライブシャッド、Gテールサターン、ボディシャッド、ドライブクロー2インチなどなど。
釣果はなんと19匹。私の榛名湖記録かも。
絶好調の榛名湖。釣れているだけあって、釣り人も多いです。
店頭に立ってお客様の話を聞くと、自分がルアーを投げている場所の上をボートで横切られた、バスを釣るとその場所に釣り人が集中するなどトラブルを耳にします。
『そこ投げていいですか?』『そこ通っていいですか』など一声かけてみてください。
同じ釣りが好きな釣り人同士、声を掛け合い気持よく釣りができたらと思います。
【使用タックル】
ロッド:がまかつ ATS05 S61UL
リール:シマノ 07ステラ2000S
ライン:FCスナイパー 2.5lb
フック:ノガレス デスロック
シンカー:ザップ ダウンショット1.8g

