初冬の水郷エリアに行ってきました。
朝夕を中心にすっかり寒くなり、世のバサーがオフシーズンと呼ぶ季節になりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
オフシーズンというものがなく、冬でも貴重な1匹を求めてバス釣りに行ってしまう、むしろ冬がキライではない私ですが、魚に触れる自信はなく、しかし魚の顔がみたいということで助っ人を呼び水郷エリアに行ってきました。
今回同行してくれたのは、当店のアルバイトスタッフMと、

お客様のK氏。水郷方面は初釣行とのこと。

低水温期に強いと言われる名前を知らない水路から開始し、牛堀、横利根と冬の定番ポイントを、晴れ~雨~強風~晴れ~曇りと目まぐるしく変わる天候の中、3人で朝から晩まで頑張って釣ってみましたが、結果的には朝の水路でM君が釣った1匹のみでした。
唯一の釣果となった魚がこちら!

ヒットルアーはマッディシャロー&オカッパリの強い味方バンクシャッド!
潜り過ぎない潜行深度が非常に使いやすく、控えめなアクションが低水温期のバスにも効く!
ボトムに枯れ葦のようなものが多く、ルアーがボトムノックするとすぐにそれを拾ってしまうので、ストップを入れて浮かしていた時にバイトがあったとのことです。
K氏はソウルシャッドでヘラブナ、私はリトルマックスでニゴイとバス以外でしたが魚の顔は見れたので良しとしますか。

前日のトラブル等でご迷惑をおかけしつつ、荒れた天候となってしまいましたが、同行してくれたK氏に感謝!
ぜひリベンジしに行きましょう!

