上流or下流?運命の別れ道。春の新利根川
さて、本店のてんちょはいつもの川へ
m.c.h.tは野尻湖へ
そして私たちは新利根川へ行ってきました。
宇都宮店 ザキノです
今回は、つり具おおつかメンバー 私、清水、樫村 そして新利根川初の小山での釣行
私の車が一番荷物詰めるとのことで・・4人分の荷物を積むため
前日の閉店後から車に紐通して、簡易ロッドホルダー?つくったり、エレキを合計3台積んだり
なんやかんやで4人分の荷物を無理やりつめました。意外とはいるもんですね
でも、なんでそんな無理を??→割引なくて平日の高速料金が高くなってしまったためです。涙
ちょっと朝寄ったコンビニでのトイレの張り紙が面白くて 1枚ぱしゃり
♂マークからすでに「出とる」笑

脱線しました。すみません
毎年お世話になってます「松屋ボート」さん。 釣果情報を見ると上々だったので今回はワクワクです
おはようございます! 毎度の看板ネコさん かわいいわー

といっても、ワクワクでないことが一つ・・・天気がわるかった
でも、大丈夫!今回はレインウェアを買ってきた。笑

私と清水は5馬力船にて 出船し上流へ向かいました
↓の樫村&小山ペアはハンドコン フットコンの2機掛け仕様にて出船。 この2人は下流にて
このエリア選択が運命の別れ道でした・・・

今の時代便利になったものです。LINEにて「つれたら連絡よろしく~」って打っておいたら、
ポッピポって通知音・・・
朝一早々 スモラバで1本! 小山 人生初の新利根バスです

さらに、下流に行ってた樫村艇から小山が カバーうちにて「釣れてた」追加の1ほん
エスケープツインのジカリグです

この時点で上流に行ってた私たちは何か不穏な空気が・・・それもそのはず
どうやらこの田植えの時期は、水門が開き 悪い水が入り込むため上流がダメだったようです
そうとは知らず、上流で私たちがカバー周りを打っていた頃、樫村艇では小山が3本目をGETしてたようです
バス釣りに関しては、新しいものが大好きな小山。。 何を使っていたかというと

先日発売になったばっかりのワーム
DスタイルのD1 どうやらこのワームは本物のようです!!!

さて、私たちの船では セブンイレブン付近まで行って「上流がやばい!何もあたらん!これはいかん!!」ということで、
Uターンし、大分下ったところで 再度カバーうち。 するとどうでしょう
やっと釣れたぜ!1本目~~涙
大分時間をロスしてしまいましたが、清水の十八番 ドライブクローラーのカバーネコ
カバーネコ時のフックはNSSですよ~
この後も清水は1本カバーネコにて追加。 カバーネコ 今はなくてはならない存在ですね
さて、私はというとココ最近のフェイバリッドでひたすらカバーうち。
後方に乗ってたため、清水に先撃たれてしまいますが。なんとか反応あり!

やっと新利根川で良い型が釣れました。40UP!
今回も竿はキラーヒートのストラーダ 使わせてもらいました
イツモノ組み合わせ ハンツ3.6gにアンモナイトシャッドです。

うちらが苦戦してた頃・・・
小山は余裕の4本目を追加。見てくださいこの表情。。そりゃ樫村も怒りますわ~笑
けど、この4本目もエグジグ D1の組み合わせというから驚き!

さらに下流に下った私たちは。清水がカバーうちにてもう1本追加!
やるじゃん!と言ってた私にも 待望の追加HIT!!

新利根でWヒットじゃんとか言ってたのはいいんですが・・・
やけに引きますねこの ウオ ということで、私にはニャンコ先生が降臨しました~。。。

非力な私の腕筋はこいつにやられて、この後キャストが決まらず 私の釣り終了~
ということで、お昼休憩は松屋さんのもつ煮定食を頂きました。ごちそうさまでした

午後の部 焦る樫村を後目に5本目を追加した小山
これもエグジグ D1

うちらの船は午後はスモールクランクでまきまき!
清水が小さいの2本追加しましたね。 小さかったため写真は保留となりました
いやーそれにしても輝いていた 小山はダメ押しの6本目を追加!
何で釣ったのと聞くと「あれ!スタッガーのオリカラ フラッシングアユ!」・・・って
正しくは「スタッガー4inc オオツカオリカラ #フラッシュアユ」となります

そしてこれにて終了!!
終ってから晴れてきた新利根川。。。なんてこった(笑

そして今回完デコを食らってしまいました樫村店長・・・
哀愁ただよってますね・・また行きましょう

この時期に初めて訪れた新利根川ですが
アフターなのかどうかも難しい状況 川の状況などにより エリア次第で天国と地獄のようです。
少しでもフレッシュなエリアを探して、ダメだと思ったら即移動!
のほうが良いかもしれません。ご参考までに
ちなみに、若干不完全燃焼気味なので、またリベンジに行ってきます
それでは
以上!宇都宮店よりお送りしました~☆

