スタッフ釣行記

スタッフ釣行記のエントリーアーカイブ

霞水系にいい感じのシャッド「イマカツワスプ」

m.c.H.T

火曜日にオールスタープラをする社長のオトモで霞ヶ浦水系に行ってきました。

台風の影響で午後からは雨と風という人間にはツライコンディションでしたが、魚はけっこう元気でした(?)

秋らしくスピナーベイト・クランベイト・バイブレーションをメインにやってみましたが不発。

そんな中、イマカツワスプで2本ヒット。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/10/17

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/10/17

ワスプシリーズ特有の「矢のように飛ぶ」感じがタマリマセン。往年の名品CCプレデターを思い出させます。プレデターと違うのは固定重心なこと。固定でここまで気持ちよく矢のようにぶっ飛ぶシャッドはそーそーありません。矢のように飛ぶということはアキュラシーも高まりますね。比較的巻き抵抗があるので、霞ヶ浦水系くらいの水色にも強い感じがします。クランクベイトのちょっとだけ弱いバージョン的な。

ワスプはいろんな派生モデルがあってややこしいんですが、写真のはワスプ60カットファストってやつです。今回はスピニングでしたが、ベイトタックルのほうがいい感じだと思います。

もちろんこれが万能というわけではなく、狙う水深によってベストな巻き感?ボトムタッチ感?を求めてあれこれルアーを変えるのもバス釣りの楽しみです。が、今回はこのシャッドがベストマッチでした!

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/10/17

他にもミノーで小さいのが釣れたり

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/10/17

バイブレーションでゲーヒーコーネーが釣れたりと秋の巻きものを楽しめました。

今度はベイトタックル+ワスプカットファストを持ってハチロウで試したいなーって強く思いました。

m.c.H.T スタッフ釣行記 2013-10-17 12:29

超軽量ボート用リチウムバッテリーのご案内米国のルアーメーカーELECTRIC エレクトリック チャーリートレーディング.

twitter

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.