スタッフ釣行記

スタッフ釣行記のエントリーアーカイブ

四国徳島で見つけた小さい秋

m.c.H.T

先週は四国出張でした。

10月とは思えない暑い日もありましたが、季節は秋。

ってことで、夜な夜な小さい秋を見つけに海へ。

 

小さい秋

小さい秋

小さい秋 見つけた~♪

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/10/10

小さいアジ

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/10/10

小さいアジ

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/10/10

小さいアジ み~つけたーーー♪

*プロトワームらしいのでモザイクを掛けさせていただきました。

0.4gジグヘッドでマメアジと戦いました。10バイト1キャッチくらいなんです(涙)こんな小さいのを真剣に相手したのは初めてなので、タックルバランスの良い勉強になりましたっ。

あまりにも悔しいので翌日デジーノ神谷君にマメアジ専用ロッド制作の相談をしてみましたw

アジも小さいけどシーバスも小さかった!

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/10/10

日中旧吉野川のバスで活躍したDUELフラットミノーで。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/10/10

足場の高いオカッパリからは深度を稼げるシャッドが良いですね。イマカツワスプはとんでもなくぶっ飛ぶので最高に使いやすいです。

1匹フッコクラスをバラシただけでセイゴ祭りでしたっ!

小さいと言えば・・・・

イカも小さかったですw

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/10/10

箱根のおじさんが1.6号のエギでw

バスブログなのを忘れていましたっ。

もちろんバスも釣りましたが・・・・

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/10/10

やっぱり20cm!

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/10/10

藻狩りで豹変した旧吉野川です。各地で護岸工事や除草も盛んに行われておりアベノミクスを目の当たりにしました。

一応、マトモなバスも釣りました。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/10/10

いつものチビアダーNSで。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/10/10

アベラバ+ゴビーは難攻不落な激ネガりリップラップも難なくかわしてくれます。

スモラバ苦手な方には超ーーーーオススメです! 私もアベラバによってスモラバの苦手意識を克服できました。

木曜日は弊社プロスタッフ五十嵐まこと君に同船。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/10/10

しっかりグッドサイズをキャッチ!翌日の大会では初日トップウエイト!でも2日めゼロ~

あ、写真は撮れなかったんですが、雷魚も釣りました。これまた40cmのミニマムサイズでした・・・

大小問わず遊んでくれる魚達に感謝でいっぱいの四国ツアーでした(・ω・)ノ

m.c.H.T スタッフ釣行記 2013-10-10 13:17

超軽量ボート用リチウムバッテリーのご案内米国のルアーメーカーELECTRIC エレクトリック チャーリートレーディング.

twitter

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.