ギルギルゾーイさくれ・・・好調?な上野沼
先週はトラウトにエギングに そして今回はブラックバス
季節は秋。この時期になると巻物が炸裂するフィールドがこちらにはございます。
それが今回行きました 栃木周辺では数少ない貴重なフィールド 上野沼です。
宇都宮店 ザキノです。
今回は!お客様のO様にお誘いを頂き 上野沼へレッツゴー!
ここ最近はちょいと渋めだったようですが、さてこの日はどうでしょうか。
釣行前日の夜は雨、そして当日は気温20度が最高という。なんとも寒い日
着いて発した一言は「サムイ」でした
巻物が炸裂する季節ですので、O様はブレードジグで噴水周りを探ります。 するとどうでしょう

「ノザキさん、きましたよ! ??? 引きがおかしいぞ」 とあがってきたのは
立派なナマ様でした。 まさか上野沼にいるとは! アメ様でなくてよかった、そう一安心した私です。
現在上野沼にはベイトがたくさんおります。 なぜ掛かったのかわかりませんが
ティップより下がっていたDSのハリにささってたコイツ

小型のブルーギルも立派なベイトフィッシュの一員です。
そんな上野沼
朝イチに反応がなく「シブイ」状況だったのですが、私にも見せ場がきました
ちとまえに「これは買わなくては!」と思い購入してから、なんどもなげてる

ギルギルゾーイ これはI字系の動きです。ようは動きません。
スーパーリアルフォルムなこの方。もってるだけでうれしくなります。
そんなルアーにとうとうHIT!
O様が「ノザキさん!あの場所に投げてください。」そう言われて投げたら 1撃!
ボートまで寄せてくると45cmは楽にある巨体 「焦らないで!」といわれて
なぜか逆に強引になってしまった。私
そう、ネット寸前にてばれました・・・・サヨナラ~ 逃した魚はデカイ まさにコノコト
ということで、ノザキ劇場はコレにて閉幕
午後はO様劇場でした
とあるタイミングで効き出す巻物 最初のHITから1時間もしないうちに
40UP!

これも40UP!ちなみにこれはルアーまるのみ

そしてダメ押しの1本! 35cmほど

すごいぜ巻物
すごいぜO様
そんな巻物の強さを体験した1日
でもでも、上野沼で巻物が炸裂する時はまだまだこんなもんじゃありませんよー
とのことでした。
ちなみに、私はこの日 最初のゾーイでのヒット後 かけてもバラシ かけてもバラシのダメ具合だったので
ボウズ逃れで レッグワームのDS シャロー流しをして

こちら釣ってました。。涙 これは悔しい
絶えず会話をしてました今回。
基本おしゃべりな私なので、とっても楽しく釣りができました!
O様1日ありがとうございます♪
次はギルギルでリベンジしますからねー!
次回もよろしくお願いいたします。
以上!宇都宮店よりお送りしました~☆

