スタッフ釣行記

スタッフ釣行記のエントリーアーカイブ

野尻湖~♪樫村編

伊勢崎店 樫村

先にお断りしておきますが・・・。

そんなに大爆釣してないのであしからず(笑)

という訳で火曜日に野尻湖に行って参りました!

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/06/20

今年も相変わらずのレイニーマンです。

今回お付き合いいただいたのはKWNさん!

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/06/20

去年より野尻にはまってしまい今では立派なノジラーになってしまいました。

で、「かっしー6月の野尻は釣れるって言ったよね?45UP釣らせろよ」

とミッション付き。

さぁ~出船!

島周りで魚探見ながら投げていいですよ~と僕が言って

僕が投げてボトムをとっている間に・・・。

「かっしー喰ったで!!!」

ファーストキャスト、ファーストバイト、ファーストフィッシュ!

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/06/20

おぉー、ナイスフィッシュ!

ちょっと肩の荷がおりるw

ハンハントレーラーのライトキャロです。

で、僕が改めて釣りを開始!

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/06/20

あれ?笑

気を取り直して!

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/06/20

よっしゃよっしゃ!島の南ですね。

3インチグラブのイモグラブのライトキャロ。

 

続けてKWNさんにも!

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/06/20

かっしーこれはデカイで!

なんか首振ってる感じだったから、ん~どうだべと思っていたら

丸のみでしたのね。

しかも

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/06/20

ノルマクリアー!!

「よし、次は50UPだな!」

OU・・・。そういえば僕もまだ50UPって釣った事無い・・・。

Cー4シュリンプのニャンコキャロ(詳しくは後ほど)

移動して移動してを繰り返して。

大崎に入る。

雨は降ってはいるけど風が全く無くてポイントが絞りにくい!!

なんとか!

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/06/20

僕もミサイルベイツのドロップクローのニャンコキャロ

連チャン!

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/06/20

釣れるね~ニャンコキャロ

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/06/20

午後はちょっとKWNさんが沈黙気味でしたが、

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/06/20

ヒット!!こちらもミサイルベイツのドロップクローのニャンコキャロ。

 

ここでミッション追加

「かっしーフットボールで釣らせろや」

了解しました・・・。

じゃ~あそこらへんに投げてください・・・・

KWNさん「喰った!」
僕「お!まだ合わせないでちょっと送ってください・・・。」
僕「いけー!!!!」

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/06/20

乗った!!!

 

念願の初フットボールフィッシュ!!

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/06/20

バス上げときますわ~!!!!とモリゾープロっぽい叫び!!

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/06/20

いい所掛かってますね!!いやぁ~フットボールでも釣ってくれてGOOD JOBです!

さぁて移動。

あれは。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/06/20

青木プロと茂手木プロ。

僕らにつれるわけがないと諦め移動w

 

最後に島の南に戻ってきてKWNさんに

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/06/20

締めフィッシュ!

納竿となりました。

 

いやいや、風が全く無くて苦戦しましたが、低気圧でちょっとシャロー気味になっていたのですね。

KWNさんにも満足していただいたみたいで何よりでした。

今の野尻は絶好調です!

行くなら今ですよ~!!

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

さて

 

ニャンコキャロですが、去年からやり始めたリグで
特にエビ喰いの魚が多い状況では実力はバツグン!


使い方は簡単。

用意するのは

 丸型のバレットシンカー

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/06/20

と絶対こちらのネイルシンカー ザップ ネイルショット

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/06/20

と、僕のお気に入りはこちら

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/06/20

ミサイルベイツのドロップクロー

用意

1普通にライトキャロを作る。
2ネコリグを作る。
(ここでキモがワームに合わせてネイルシンカーの重さを調整。ドロップクローの場合
0.3gを半分に折って0.15gにチェンジして刺します)

ザップのネイルシンカーは折れるんで調製しやすいんですよね。

3 りアクション要素が強めに欲しいのでワッキー状態で刺します!

完成!

使い方は
普通にズルズル・・・・。
引っ張ると丸型なんでシンカーがスタックします。
そしたら強めにロッドを煽って外す。

ここがキモ。

外れた瞬間にビュン!とワームが飛び→ネイルシンカーが軽いのでふわふわ落ちていく
(しかもネコなので姿勢が綺麗な状態で)

大体ここでバイトがあります。

多分ワームはご自由に選んでOKだと思います。

ただ、比重の軽いワームの方がいいと思います。

ふわふわ落ちるのもキモ(な気がします)

※ご注意※
釣れねぇ!というクレームはごめんなさい 笑
イメージは引っかかって外す、引っかかって外す
外した時にワームが飛ぶのがエビっぽい。
という樫村の勝手な妄想の中やってみたものです。

ただ、ニャンコキャロでつれる魚はなぜか
あんまり小さいのは釣れないんですよね。

興味を持った方はぜひやってみて下さい。

野尻湖情報、ニャンコキャロなど詳しくは伊勢崎店 樫村までどうぞ!

バレットシンカーネイルシンカーご購入はこちらからどうぞ↓

スタジオ100ラウンドショット
ダイワ バサーズシンカーTGラウンド
ザップ ネイルショット

伊勢崎店 樫村 スタッフ釣行記 2013-06-20 18:33

超軽量ボート用リチウムバッテリーのご案内米国のルアーメーカーELECTRIC エレクトリック チャーリートレーディング.

twitter

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.