スタッフ釣行記

スタッフ釣行記のエントリーアーカイブ

先週霞ヶ浦

宇都宮店 野崎

この時期は決まって宇都宮店クルーでの霞ヶ浦ツアーが始まります。
バスと共に、気温が上がると活性があがり釣りに行きたくなるのは
宇都宮店 店長シミズです。

ブログを更新しているのは、宇都宮店 ザキノなわけですが・・・

霞にいくときは「よし!3時起きで出発だ」といい 気合を入れて寝ます
起きるのは決まって30分後です。  つまり大体4時出発です


約1時間でつく霞ヶ浦。つまり5時に着くとほぼマズメがおわってます
シミズ大好きスポット 旧港です
私は北の方に行きたかったのですが
グローブライドさんの SVシリーズの試投会でバスをつってきたシミズは  得意げでした
プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/05/23
しかし!このよさそうな雰囲気。なにも釣れません。ギルバイト&鯉のノッコミがはいり  シャローに魚おりません

移動です  この日は南下
動けど動けど鯉のノッコミばかり。。シャローは滅んでましたね
シミズはこの場所に来たかったらしく、この鉄板みて相当テンションがあがってました。
釣果はあがりません・・・

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/05/23
ザキノはとうとうやりました!  信じてなげた  コスパに優れた「レアリスバイブ」
私に魚をもたらせてもらいました

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/05/23
やったぜ!251 
ファイト中、「お!この魚体の色はバスだぜっ」とか思ってたのは間違いありません。 ありがとう251・・・

移動移動を繰り返せど 鯉のノッコミにぶつかってしまう私たち
どうやら、思いっきり場所選択をまちがってたみたいですね

ニャンコポイントでも例外なく
シャローにさして来た魚をGETしてました。 ありがとうネコさん

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/05/23
この日は結局二人ともボウズ~
場所選択は重要ですね!6月の頭にもう一回いってきます
次ぎは釣ってきますよー



ちなみにザキノは霞釣行の3日後に やっとこさ初バス釣って来ました。
HITルアーは 面白半分で購入し ここ最近ずーっとつかってます
インディーズ アースワームです

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2013/05/23

以上!宇都宮店よりお送りしました~♪

宇都宮店 野崎 スタッフ釣行記 2013-05-23 14:25

超軽量ボート用リチウムバッテリーのご案内米国のルアーメーカーELECTRIC エレクトリック チャーリートレーディング.

twitter

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.