小バスが沸きまくりの榛名湖
滋賀県・秋田県に行き過ぎな今日このごろ。
桧原湖・野尻湖もかなり好調のようで凄く気になるんですが財布と相談し今回は近場の榛名湖に行ってきました。


景色最高です♪
水はとてもクリアでした。魚探ケーブル忘れて水温は不明です・・
場所によっては2~3cmくらいのオイカワと思われるベイトフィッシュが山盛り。ボート屋周辺にはヌマチチブ?ヨシノボリ? ハゼ系がワンサカ湧いててとても良い感じです。
そしてなにより驚いたのは小バスの数!
ボート屋さんを出発し朝の開始3分で10バイト!
8時過ぎには数十匹の小バス達に囲まれましたw

朝イチは簡単に口を使ってきますが、日が昇ったあとはけっこうシビアになります。「反応」させるのはイージーですが実際に「バイト」させるのはその時々によって変わって、小バスとはいえかなり面白いターゲットです。
朝のうちはイマカツレインボーシャッドで無限バイトでしたが、8時過ぎから急に難しくなりました。

そこで投入したのがイマカツのレーシングワカサギ。実はこの日初めて投げたんですが、寄せてからの「食わせ能力」が抜群に高かったです。
もっと早く使ってればよかった!
10時過ぎには風が吹いてこの釣りは終了でしたが、終日無風ならいったい何十匹釣れちゃうの?っていう魚影の濃さでした。
※写真撮影のときはやむを得ず魚を触っていますが、バーブレスにして基本的には魚体に触らないように心がけています。大事な資源ですからね!
なお、まともなサイズのバスは2mくらにある湧き水クレーターや倒木周りでちょいちょい見かけました。

今回のヒットルアー(これしか投げていませんが)
イマカツレインボーシャッド
キャスティークフラッシュトリックス
イマカツレーシングワカサギ(阿部tuned) ※最後に壁にぶつけて尻尾破損orz
レインボーシャッドは超久々に出荷されました!当店在庫はあと僅かです。あんまり言いたくないですが、これは本当にエサ並に釣れます。お早めに!

