スタッフ釣行記

スタッフ釣行記のエントリーアーカイブ

寒かったけど表層オンリーの榛名湖

m.c.H.T

スモラバとダウンショットの練習をしようと思って3週間ぶりに榛名湖へ行って来ました。

が、魚探のケーブルを家に忘れてましたorz

あげく寝坊して半日の釣りになりました。

日本一熱い熊谷も昨日は涼しかったです。

標高1000mの榛名湖は最高気温11度でした。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2012/06/13

曇天・微風。

魚探無しで沈める釣りは心が折れて無理なので結局、いつものレインボーシャッドの釣りになりました。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2012/06/13

大きいバスに限ってことごとくショートバイト。バイトはあれどワームが消えない・・みたいな。

その他15cmくらいの子バスも猛烈にアタックしてきますが、さすがに小さすぎで乗りません。

結果、それらの中間サイズのみが釣れてくれる感じでした。

半日で7本キャッチでバイトはその3倍くらいでした。

本来この釣りは縦スト・シェイド周りにバスが集まる時期にその威力を発揮しますが、まだまだその季節までは進んでいない感じでした。釣れてくるのは、1~2mのウィード周りか倒木周辺が多かったです。

今回はちょっと冷え込み過ぎだったので、梅雨冷えがある程度収まれば、もっとガンガン食べてくれると思います。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2012/06/13

貴重なレインボーシャッドはファイト中に飛ばされても100%回収しています。これまでにこのワームで数十本釣ってますが、ロストは1本のみです(相模湖のオーバーハング最奥で1本ロスト)。帰宅後は乾燥させてリペアボンドで修復して再利用。環境にも財布にも優しいレインボーシャッドは最高です!

って、最近あんまり出荷されてないので釣具屋のブログとしていかがなものか?って感じですが・・・

2色だけ残っていますよ!餌並に釣れるレインボーシャッドの威力を是非体験してください。

PS:セミでも釣れると思います。

m.c.H.T スタッフ釣行記 2012-06-13 12:46

超軽量ボート用リチウムバッテリーのご案内米国のルアーメーカーELECTRIC エレクトリック チャーリートレーディング.

twitter

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.