マッディレイクは苦手(嫌い)です
本店組・伊勢崎組は春のスポーンシーズン真っ只中の野尻湖で
エンジョイしてきたようですね♪
伊勢崎店の樫村が野尻湖ブログを更新するまえに
宇都宮店組の釣りをアップします
ということで、みなさまこんにちは!宇都宮店 ザキノです
さて、今回はお客様のISOMEさんと店長シミズ そして私の3人で
レイク霞に行って来たわけです
その前日・・・「やっぱり今はフロッグじゃね??」
「トランスポーターを買ってくぜ!」
とか言っておいて、シミズが買ってきたのは
「ブロンズアイフロッグ」jrと「ベビーポップ」(笑
3時にお店集合で出発。暗いぜー

水がDEADでした・・・

ポイントを転々と。

カバーネコの釣りを展開していたわけです。するとどうでしょう

ISOMEさんが満足したので、移動に移動をくりかえします
シミズの哀愁漂う背中です。この場所では私のソウルシャッドにチェイスがー!

この日の茨城県は風が凄かった・・・波も凄く水はドチャ濁り 水のよいトコよいトコを探し

そんなおり。うまーく風がモロに当たらない場所に到着。
なんとも雰囲気がよい場所にて、またしてもISOMEさんがHIT!

釣ったバスの自慢をしたいのか、ドレスアップしたカッチョイイタックルの自慢をしたいのかわかりませんが
ブログ的には両方おいしいので、たすかります
釣ってる人は運転しててもこの余裕~

釣ってない私とシミズは焦りを隠せません。そんな時ちょっと入った流入河川でシミズがHIT
サイトフィッシングだそうです。

その場所で。自分も何回かバスに口を使わせましたがへたくそなあまり。フッキングせず・・・
その後も移動を繰り返しつつ、私が車で寝ていたところ

そして終了となったわけです。そうです。ザキノはオデコちゃんでした
そんなこんなで写真もすくないので

それにしても、2人は満足した釣りができたようでよかったです!笑
今回、私はキャメラマンということにしておきましょう
ISOMEさん、この日は色々とありがとうございました!
またいきましょー!写真とりますよー。w
さーて!あとは樫村の野尻湖ブログがたのしみですね☆
以上、宇都宮店よりお送りしました~☆

