野尻湖と、妙義湖へ
しばらく間が開いてしまいました・・・・。
先週の木曜日、野尻湖にAさんと共に出船してきました!
他にもIさんと、Fさんともご一緒させていただきました!ありがとうございます!
いつものセブンで恐ろしいサイズのモスラを発見・・・。

今回はシースピリットさんから出船!
番犬の・・・・何ちゃんだっけ・・・。めっちゃ可愛かったです!笑

今日はキャロシャッドの練習に来ました。
Aさんはキャロシャッドの伝道師とも呼べるお方。かなり勉強になりました!
亀石のバンクへ向かい、流す・・・。
キタっ!
あ~ばらした・・・。もってないぞ!!!!!樫村!
Aさんはとりあえず最初の一匹はキャロワームのドラッキングで一本!

確かキャロシャッドでもう一本!
ちゃいちーや~なんていってましたが、ナイススマイルです!

なんだかこの日は難しく、パターンがつかみにくい感じでした・・・。
台風の来る前日?のせいか、野尻湖ではデメリットの多い1日南風デイ。
僕も釣れるのですがこのサイズ・・・・。
8m付近のダウンショットでした。

Aさん、ボートにお邪魔させていただいてありがとうございました!
シャッドの釣り、また春に指導を附けていただける約束をしていただきました!
また宜しくお願いします!!
ところ変わって
火曜日、本当は榛名湖に行く予定だったのですが、台風の影響でボートが出せず・・・。
榛名のお隣妙義湖に突撃してきました!
今回は、お友達のS君、S君の弟のA君、いつもお馴染みI君の4人です!
妙技湖はダム湖になっており、群馬県では珍しいエレキOKなところです。
ロケーションはいい感じでしょ~?パオズ山みたいな山に囲まれております。

開始早々シャロークランクを僕の後ろで投げていたA君にヒット!
今年の初バスを釣らせてください!とのお願いだったのでとりあえず一安心・・・。

ただ、このサイズはいくらでも釣れてしまうのが妙義湖。

I君もこのサイズ。

S君もこのサイズ。
何だここは!!アベレージサイズがいねぇじゃん!!

I君はすっかりDEN魔シャッドを気に入ってもらえた様子。
カシ!釣れるね!これ!
でしょ~?笑
みたいなトークをしながら、バックウォーターに。
おわっ!!デカイ!!!かなりデカイ魚がスクールで鯉にびったりくっついていました。
離れた所にキャストしてもさすがは音に敏感な鯉。
全速力Uターン・・・・。
バスもそれにくっついていく・・・。
ラスト1時間本気でサイトしましたが魚を取る事は出来ずじまいでした。
悔しい釣行でした~チビは何でも食ってくるけど、デカイ固体を狙おうと思うと
急にテクニカル・・・。
要復習!要リベンジを4人でいたしました。
最近なんだかでかい魚釣れない病が再発してきそうな樫村でした(泣き)
抜け出すぞ!!!

