スタッフ釣行記

スタッフ釣行記のエントリーアーカイブ

榛名湖

伊勢崎店 樫村

こんにちわ。
台風がすぎ、やっと雨も上がった火曜日に今週は大学時代からの付き合いのS君と行ってきました!
いきさつは何日か前のTEL・・・・・
S「かしぼ~(樫村のあだ名)榛名って釣れんの?」
K「釣れるよ」
S「釣った事無いんだけど・・・・」 

K「じゃあ行くべ!!」

と言う事で始まった榛名湖釣行、先週はスピナベで結構釣れたからいい釣りできるかなと思いきや、朝着いたら私には珍しく

快晴

今回は県道下方面からスタート!
榛名観光さんから出発です!いつもありがとうございます!

県道→沼の原→ひともっこと流すが、晴れパワーなのか、雨が降ってしまったからなのかただ、ただ反応が無い・・・・

砂押に差し掛かった時やっと僕にヒット!!

 

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2011/06/02
顔隠れてますよ~
 

キャリラバ3/8oz スイングインパクトファット4.8インチです!!
ボトムをしっかりとトレースしたら良かったみたい・・・・。

はっきりとしたパターンが見つからず

とうとうホテル前に差し掛かった時に、岬がらみにやたらと魚探に反応。

5~6mラインにダウンショットを試しに投入、気持ちのいい当たりで2本目キャッチ!

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2011/06/02

樫村お気に入り、ケイテックのセクシーインパクト2.8インチダウンショット!
実はダウンショットもいけるんですよ♪

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2011/06/02

いいとこかかってました☆

でも当日は本当に難しい・・・・。

ボート屋に戻って休憩しているとS君がおもむろに竿を握ってました。

するとS君にヒット!
「かしぼ~!たごくれ!たごくれ!」と叫びはじめました!
・・・・・・・たご・・・・・?

なにそれー?って聞くと、「網だよ!!!!」

タモか!!!!!

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2011/06/02
ラインが弱まっていた為タモが欲しかったらしいです 笑

彼は本当に突拍子も無い事を学生の時から言い出しますので、名言は数え切れず。
単行本を出せる勢いです。

後半戦スタート!

ボートを再び出すと、フィッシュアラーム!

バイブレーションX ウルトラをキャスト!コイかヘラにガンガン当たるな~。

と思っているとゴン!

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2011/06/02

写真では分かりにくいですが今日1サイズ!!

このとき僕のお尻にはスーパーキラービルの鈎という鈎が刺さっており・・・よく写真を撮ったと思いました。
椅子の座布団にしっかり隠れていたのにきづきませんでした(T。T)

同じポイントでS君にヒット!

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2011/06/02
常吉のハマシャッドだそう。顔が引きつってるぞ(笑)
プラグでつれるじゃん!
榛名湖おもしれー!とご満悦!

釣れて来て良かったです♪

帰船すると、オカッパリをしていた去年ブログにも登場しましたお友達I君が。
 

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2011/06/02
小バスと戯れて遊んでいました(笑)記念に一枚パチリ☆

その後、三人で昔話などをしながらカッターからゆうすげ方面でオカッパリ。
魚はオカッパリでは釣れなかったけれど、懐かしい時間をすごせました♪

今週の状況は
・ネストがないのか?あるのか?なんだか、スポーンに入るんだか、終わったのだか、ちょっとはっきりしない・・・。
・台風、雨の影響がはっきり出てしまっていました。
・水温は15~16℃
・気温は朝で11℃、晴れるとまだやっぱり魚が沈むようでシャローにはコイ、ヘラがたくさん。
といった感じでしょうか!

詳しいお話は、是非お店に足を運んでいただいて、伊勢崎店樫村まで!
 

伊勢崎店 樫村 スタッフ釣行記 2011-06-02 21:14

超軽量ボート用リチウムバッテリーのご案内米国のルアーメーカーELECTRIC エレクトリック チャーリートレーディング.

twitter

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.