スタッフ釣行記

スタッフ釣行記のエントリーアーカイブ

シーズン初 榛名湖

伊勢崎店 樫村

震災後初めてのブログになります。
この度の東日本大震災で被災されました方々にお見舞い申し上げますと共に、一日も早い復旧が出来ますよう心よりお祈り申し上げます。

お久しぶりです!伊勢崎店樫村です!

さて、今回は、チーム伊勢崎が今シーズン初、ボート解禁すぐの榛名湖に突撃してきました!

今回の写真では非常に分かりにくいのですが、

爆風
低水温
極寒

気温朝 -1℃
水温 4.5℃


4月なのに~春なのに~・・・・・なんて清水、樫村チームはつぶやいてました・・・

くよくよしてもいられない!爆風の中必死で漕いで定番ホテル前!

今年も榛名観光さんにお世話になります。
今年も宜しくお願いします!

清水はダイワの新しいワーム「スキニーシャイナー」
さっそくヒット!!

ミドストよりも下気味にボトムロールといったアクションが効きました!

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2011/04/13

お腹が張っていてナイスコンディションです!!
ここからこのワームの快進撃が始まりました・・・・

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2011/04/13

短時間で小さいけど二匹目!十時を過ぎてもガイドは凍る・・・・泣

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2011/04/13

三匹目!
風でアンカーを下ろしていても自然に流される状態です。
あまりの強風にしっかりミドストされているか全く分かりません(笑)

やっと僕にもヒット!
ゲーリーヤマモト アングリースティックのミドストです! 

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2011/04/13

タフコンディションでの一匹はうれすぃ~!!!!

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2011/04/13

相変わらず清水も釣れ続きスロープ前で4匹目!!
キモは、4~6mライン、ベイトの反応は少ないけれど他よりも頻繁に反応がある場所
ウィードの新芽というか生き残りと枯れウィードに着いているのか?
シャローはなぜかお友達サイズが多数・・・なぜ?
一段下には今回つれた30cm~のサイズがいる
とこんな感じでしょうか。
 

お昼に風は強まってしまい、早上がり。

桟橋で少しオカッパリ。

沈黙を保っていた菊池がようやくヒット(笑)
ちっさいです(笑)トイレから見ていた僕はアジかなぁと思いました(笑)
 

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2011/04/13

BASSブログ初登場!SHOTGUN伊勢崎の丸勢がスーキラ!
さすがSHOTGUN!

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2011/04/13

高滝巻きじゃー!っていいながらファイトしてました☆
あれ、高滝湖?笑 そうなんです、先週は高滝で撃沈していたんですね・・・・泣

 

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2011/04/13

釣れて良かったね☆
 

 


スーキラをハーモニカ食いでした!サイズにはあんまり納得してなかったようですが 笑
今年の榛名湖もなんだかすごい面白そうな予感!
まだ、多くのワカサギは接岸しきってないようですね、もう少ししたらプラグ系の釣りがもっと面白くなるかも!

そして特に今回活躍しました、ダイワ スキニーシャイナー!
これは今年樫村、清水、イチオシワームとなっております!

ミドストでも、ダウンショットでも何でも使える万能ワームになってますよ!

是非お試しください!

樫村でした♪

 

伊勢崎店 樫村 スタッフ釣行記 2011-04-13 21:02

超軽量ボート用リチウムバッテリーのご案内米国のルアーメーカーELECTRIC エレクトリック チャーリートレーディング.

twitter

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.