GW明けのいつもの川2日間。
みなさんゴールデンウィークの釣果いかがでしたか?
今回もお客様と川に浮かんでみました。
今週の犠牲者はZen-Kさん。お久しぶりです。
日の出もだいぶ早まりましたね。嬉しい季節になりました。

この川、スポーニングも終盤。
シャローにはベッドのオスがちらほらです。

朝一、スタッガーを投げに下るが、ショートバイトに悩まされ残念ながら×
TNG4インチに変更。2.7gテキサスリグ。

その後大苦戦。本流はネストだらけでちょっと。。ということで支流に入ってみたところ。
午後3時まで私のバスだけだったのですがその後はZen-Kさんの本領発揮!

後ろだけにバイトが続きます。ドライプクロー2インチ。

シャッドでも。ワスプ50

HU-70。

ワスプ50 夜光貝。

技量もないのであまりこの川のシーズナルな部分、効果的な釣り方の説明はできませんが、自分なりにバスを釣る事が出来ました。

そして翌日。さすがに吐き気するほど眠かったんですがバスが釣りたくてまた出船。
昨日の釣れなさ加減を考えるとだいぶ低めのテンションです。
ただし、朝から雨。何か変化が欲しいところでの雨。少し期待。

2日目の犠牲者は埼玉生まれヒップホップ育ちで悪そなやつは大体友達というHi-Gutchさん
変化を確認すべく、本流の消波ブロックを釣ってみる。

いきなりリップライザー60で掛けるもデッカイアレ。

私のスタッガーにも。今日も5インチ。てんちょレモン。
テトラの沖の切れ目から飛び出してきました。

ボシャボシャ降ってるのに良く眠れるな・・・
ときどき無呼吸になるので心配で釣りに集中できません。

少しだけバスの動きが他より遅いと思われるテトラを釣ってみると・・

待望のバイト!
「もっと!もっと!派手なファイトシーンを!」のリクエストにお応えw
ノリの良い人大好き。

釣れた。ダイナゴンのテキサスリグ。

一日を通してバイトは昨日とは比較にならないほど増えました。
やっぱり雨が影響したのかな。

2日間釣って見ましたが、全体には消化不良な感じ。私もお客様もミスが多かったり。
でも少し釣れたから良しとします・・なにより楽しかったしね。
この川の水温ももう3℃もあがれば釣れるポイントも増えてきます。
今から楽しみです。
Zen-KさんHi-gtchさん。大変お疲れ様でした!また一緒に乗ってください!

