夏をあきらめて。いつもの川
はい。3週間ぶりのいつもの川です。 オオツカオープンのリハビリです。
9月中旬ともなればもう半そで短パンでの釣行に迷いを感じる頃ですが
もちろん私はまだソレですw
水温は思ったより下がり始めていて約20℃ちょっと。 朝一、23℃くらいあれば自信をもって上流に向かいたいところですが・・
とりあえず夏をあきらめきらず上流へ。

今週の犠牲者は当店のお客様では1位、2位を争う【子煩悩パパ】のアイハラさん。見習いたいところです・・
この日の天気は曇り時々雨。 レインスーツはm.c.H.Tの車に忘れてきてしまった模様。。

とりあえずガンガンに流れが効いていてなおかバスが付けそうな場所を回ってみたが一匹目はギル。
夏の一級エリアはすでに終了か? 夏をあきらめて。

なもんで少しだけ下りながら例年もう少し季節が進んでから釣れる場所があるんで入ってみると・・
アイハラさんのM-1ミノーキタキタ!

サイズに不満そうですが釣れればOK!どんどん行きましょう♪

おっまたキタ!この日の水質は今年私が浮いた中では一番のクリアな水質。
またベイトもある程度大きいものが目につきました。
良く引いてますね!

ナイス! ウラヤマシ~。

私もクランクで。 HU-70。
M-1もHU-70もラトル音の無いプラグです。水質によって日替わりだと思いますがこの日は静かなルアーが良いみたいでした。

次はなんと珍しいこの川では通算2回目。ダブルヒット♪

ただ巻かずにリーリングスピードに変化を付けたり、止めたり浮かせたり、障害物に当ててみたり、時にはトゥイッチしてみたり。

ライトリグをやってみたら一発で喰ってきたのは強烈なアイツ。イモ40

その後日が出た後は場所を休め、昼寝zzz 夕方の1時間に賭けててみよう。

最近増えてきて気になるミズヒマワリの先端にいた模様↓
あれが増えたらクランクなんて巻く隙間が無くなってしまうと思います。。。。。

アイハラさんには最後まで付き合っていただきました。
夕方は私が2匹追加して終了となってしまいました。


ハードルアーメインで終了した今回の釣行でした。
その日の天気、水質などがプラスに感じたらどんどんハードルアーでバスを探して行くほうが良さそうです。
日増しに秋が深まっていき、なにやら今週は台風も来るとか来ないとか・・・釣り場以外にも被害が出ないことを心から祈るばかりです。
一日でも長く今年のシーズンを楽しみたいものです!

アイハラさんお疲れ様でした!最後まで付き合っていただきましてありがとうございます!
良かったらまた一緒に乗ってください~★

