釣りで重要なのは考える事か!?思考力ゼロの私も初夏の霞ヶ浦へ。
皆様こんばんは。
日本らしいムシムシとした時期になってきましたね。
今週末は天気も良さそうです。釣りに行かれる方も多そうですね。
宇都宮店 ザキノです。
さて、私のように「ほぼノープラン」という感じの方。はコレ必見かもしれません。
超ストレートな題名 北大祐さん著書「 バス釣り 超思考法」という本が入荷して参りました。
よく釣ってるお客様とお話しするのですが、やはり共通していえる事は「考えて釣りをしている」
というのが釣果に繋がるようです。
そんな中、私よりも数百倍は考えている友人でありお客様のOさんと霞ヶ浦に行って来ました。
夏日であった今回。当初は雨の予報だったはずなのですが、ガンガンに晴れました。
先週は雨の日もあり、増水気味だった気がする霞ヶ浦。
護岸のエグレが見え無い状況でございました。
単調な私と違い、魚の状態を意識して釣りをしていたOさんに待望のHIT。
どうやら夏らしい釣り方での貴重な魚でございます。
そんなOさんに刺激された私。 どちらかと言えば釣具屋の店員がお客様に刺激を与えるのがセオリー
な気もしますが。。
Oさんの1匹からヒントを得て、私も魚が釣れたものです。珍しく。
この場所はそうでもありませんが、場所により濁りがきつく
またボラも大量でした今回。
1日集中力を保つのは流石に厳しい!お昼は美味しいラーメンを食べて休憩するのはGOODです。
「ネギぬいてんじゃねーぞ!」って言われそうですね。私のラーメン。とてもおいしゅうございました。
今回は前川まで下りましたが、思うような結果は出ず。
午前中だけの魚でしたが、お互いに1本釣れてほぼ満足気味です。
今回私は助手席にて。
夕方19時付近まで釣りをしましたが、夕マズメで良い結果はでず終了となりました。
今回釣った魚はコンディションも良く、回復傾向の魚かと思われます。
気温の上昇に伴い、水質も悪くなるかと思いますので
皆様、暑さに気を付けて「思考」しながら釣りをしてみて下さいね!
Oさん、この日はありがとうございました。
以上、宇都宮店よりお送りしました。