千葉県【初冬のボートシーバス初挑戦!後編】

またまたm.c.H.Tさんにヒット!私も同じようにやっているのですが釣れません・・何とか一匹釣りたいところだ・・
当たりがはあるのだがフッキングしなかったり手前でバレてしまう事があった。ファイト中はむやみにロッドを煽ったり慌ててリールを巻いてしまったりするとすぐに外れてしまう。船頭さんに頂いた貴重なアドバイスを無駄にしないためにも何とか一匹釣りたいところだっ。 ルアーをノリーズ『インザベイト』に交換し、何の気なしにずっと橋脚沿いにフォールさせていくと・・ コンッという小さなバイトがあり今度は慎重にゆっくりとランディング。

ついに釣れました〜。嬉しい一匹でした。ビーフリーズ78シンキングでも釣れましたよっ!

この後もm.c.H.T夫妻を中心に数匹釣ることが出来ました。だけど釣がうまい!日本一の『釣りウマ夫婦』かもしれません。
この時期シーバスは産卵に向け大きく深場へ移動してしまうらしく、また急な冷え込みより状況が悪かったと後にうかがいました。
今回お世話になったのは寒川港『釣りまさ丸』とても親切で楽しい船頭さんと共に一日楽しく釣らせてくれます!詳しくはこちら//www.turimasamaru.com/
日が沈む寸前まで釣りを楽しむことが出来ました。これからの季節は寒さもいっそう厳しくなりますので防寒対策だけはしっかりと!
いろいろな釣りを体験することによってお客様との接点が広がればいいなぁと感じると共に家路に付きました・・

釣った魚はから揚げにしていただきました〜
これで今回の釣りは『完結!』
それではまた〜
--------

