スタッフ釣行記

スタッフ釣行記のエントリーアーカイブ

鮎釣り終了の為、牛久沼へ行ってきました。

宇都宮店 野崎

みなさまこんにちは。

CCB(Chatter Cherry Boy)こと
宇都宮店 ザキノです。

さて、各店でも行っております。
年に1度の大決算セール」ですが、当店でも10月の終わりまで開催をしております!
当店の気になるセール内容は下記のポップ画像の通りでございます

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2016/10/12
よろしくおねがいします!
セールポップを私も作成したかったのですが、使用したいフォントがどうやら会員登録しなきゃとかで
使えずだったので、今回お店のポップを使いました。そんな事どうでもいいですね


ということで、本題へ
題名通り、私個人的な鮎釣りは終了(寒いので)しましたので、
お客様のOKBさんよりお誘いを受け! 行ってきました 牛久沼
牛久沼で釣りをする場合、漁券が必要でっせ~☆

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2016/10/12
OKBさん「ザキさん!上流行きましょう!」
私「いいですね!・・でも、吉乃屋さんのスロープきつくて・・」
OKBさん「大丈夫です!重いの持ちます」
私「・・・すみませんww」
という流れから、OKBさんに重いの持ってもらって(ほんと毎度すみません)

吉乃屋さんからボートをだしました

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2016/10/12
前回もそうだったのですが、吉乃屋さんはボートの予約の電話からとっても好印象~♪
気持ちいいですね!

ちなみに今回は2名のお客様から直前に
Sさんより「ロイヤルフラッシュで釣って来て」
Nさんより「アベンタ貸します」

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2016/10/12
ということで、まさに牛久沼にもってこいなルアーをお借りしてきたのであります。
ありがとうございます。

おだ~やか~な金曜♪
という事で、とっても朝は穏やかでしたが、めっちゃ減水してました。体感30cm程減っていたのではないのでしょうか。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2016/10/12
夏から一気に秋へと移行した今日この頃。
芦も徐々に枯れてきております。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2016/10/12
殆どチャターを使わない私。
なので釣ったこともなく、チャターチェリーボーイの私は今回 ブレードジグ3/8ozを導入。
色の組み合わせは気にしないでください。奇抜な色が好きなんです私。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2016/10/12
すっごい減水中の牛久沼です。
一歩間違えると座礁してしまうほど。
朝からのトップはアベンタクローラーを投げまくりましたが何も反応なし。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2016/10/12
いい感じで蓮が枯れてきましたね
頑張れば蓮の間をルアー通せますが、チャターを巻くと良い感じで茎にstrikeします。 外すの大変。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2016/10/12
相変わらず雰囲気は最高です!Theバス釣りという感じのフィールドは毎度ワクワクします。

鮎釣り明けでブランクありますが、
オーバーヘッドキャスト、サイドハンドキャストは出来たのでヨシとしましょう!

私はハス周り、OKBさんは上流で芦撃ちを。
どうやらシャローに魚が指してたらしく、1本ばらしてしまってたようです。。誠に残念
 
もう少しシャローやりますね、といってたOKBさんが「ザキさん!喰いました!」と目の前でHIT
落ち着いてください!と言う私、キャッチに成功したOKBさん。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2016/10/12
・・・・・
・・・・・
・・・・・
?
 

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2016/10/12
・・・・ライ様でした。
腕パンパンになったそうです・・・
あ!ちゃんとルアーは外せましたのでご安心くださいませ☆

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2016/10/12
それにしても上流側は減水で水が動きづらいのか
とっても悪かったです。
芦際に魚がいたのはこの影響でしょうか。それにしても魚の居場所がはっきりしなかった今回です。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2016/10/12
それなので、私はひたすらチャターを巻くことに。
クランクベイト、スピナーベイトと巻物と呼ばれるファストムービング系のルアーは数ありますが、
ストレス無く巻けるのはチャターベイトでした。


ちょいと水深があった蓮の外側で巻いたクランクベイトで「バス」と思えるような反応が1度。
ゴミなどが気になるので、チャターに変えてまた探り出すと。



バイト?・・・からバイト!と感じれるような明確なアタリ。
フッキングを入れるとしっかり乗ってくれました。
小振りでしたが貴重な1本
プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2016/10/12
35cmぐらいでしょうか
牛久沼といえばブタバスのイメージでしたが、通常のバスといったサイズでした。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2016/10/12
CCB卒業でございます。ありがとうございます。
ちょっとチャターベイトを好きになれた一瞬。

こんなこと書いてはアレかも知れませんが、私OSP製品を買うのは恐らくこれが3度目ぐらい。
ワーム2袋、そして今回のブレードジグの3点ぐらいしか買った覚えがありません。笑

ですが、キャストフィーリング、リトリーブフィーリング等、投げてて気持ちよく
これは使いやすいし釣れる!と使用してて思えた良いルアーです。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2016/10/12

ちなみに、この時使用したタックルはスタッフ小山からまたしても借りた
ジリオンSV TWのギア比 5.5
キスラーのワイヤーベイト、チャターベイト用のまさしくなタックル。

普段シマノ派の私ですが、このジリオンSV TWのローギアには本当に感動。
ローギアならではのパワーがある巻きやすさ、そしてキャスティング性能
もし迷っているお客様がいましたら、間違いなくオススメ出来るリールです。



1匹釣れたその後は?というと
風も若干出始めた牛久沼。 ロイヤルフラッシュなどを下記の画像のような美味しい場所に投げ込みます

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2016/10/12
釣れません。。。何もないときは文字通り何も起きない牛久沼。
アベンタクローラーはまだ投げられましたが、ロイヤルフラッシュはタックル的にも
私の筋肉的にも、30投ぐらいが限界でしたwww


この画像↓から

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2016/10/12
この画像↓になってわかる通り、夕方になるのはあっというま何も起きません。
でも良いんです。牛久沼でバス釣りをしている。ただそれだけで

ロイフラもアベンタも何も起きませんでした。。すみません

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2016/10/12
最後に私が釣れた蓮の周辺で粘ったOKBさん。
またしてもバラしてしまったようで、流石に落ち込んでおりました。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2016/10/12
この、1日何やってもダメな時って釣りにはありますね。 私も多々ございます。

ギリギリまでやって終了した今回。
帰路につき、ここ最近私たちの定番の 美味しいもつ煮を宇都宮で食べて1日終了となりました。

プロショップオオツカ バスフィッシング用品ネット通信販売 ブログ写真 2016/10/12

OKBさん!今回も色々とありがとうございました!
次回は来週の予定でしょうか。
リベンジマッチ楽しみにしております。


ということで、来週も牛久沼に行く予定でございます。その際はまたブログをアップさせて頂きますので
セールと合わせよろしくお願い致します。

以上!宇都宮店よりお送りしました。

 

宇都宮店 野崎 スタッフ釣行記 2016-10-12 17:46

超軽量ボート用リチウムバッテリーのご案内米国のルアーメーカーELECTRIC エレクトリック チャーリートレーディング.

twitter

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.